資料請求番号199800学校説明会道灌山学園保育福祉専門学校の特色や学科の紹介、入試や学費など、入学前に必要な情報をご説明します。施設見学施設見学も可能です。交通の便も良い充実した施設をどうぞご覧ください。個別相談会学校についてのご質問や、みんなの前ではちょっと質問しづらい、分からない、不安なことを、個別にご相談をお受けいたします。授業見学授業開講日には授業見学も可能です。技術の習得に力を入れた授業内容をその目で確かめてください。43イベントでの注目ポイントEVENT REPORT学校から、みなさんへのメッセージmessage現場で即戦力となる保育者の養成を目指し、保育技術や知識の習得はもとより、現場での実習を多く取り入れたカリキュラムを組んでいます。Ⅰ部生は1年次から同一法人化の幼稚園などで、学校体験活動を行い、Ⅱ部生は在学中大半の学生が昼間に幼稚園等で保育助手として勤務しながら修学しています。実学主義の専門学校は、現場で即戦力として活躍する保育者を育てます。子どもたちとの関わりが自信につながっています!私は、保育現場と学校を両立できる夜間Ⅱ部に魅力を感じ、道灌山学園への進学を決意しました。働きながら学ぶ生活は、やはり忙しく体力的にも厳しい時がありますが、毎日子ども達とたくさん関わることができるので、自信につながります。これらはⅡ部でしか得ることのできないものだと思います。もし、不安や悩みがあっても道灌山学園の先生方が私たち学生と真摯に向き合って下さいます。そうやってサポートして下さる先生方や、同じ環境の中、一緒に頑張るクラスメイトがいるので、心強い気持ちでどんな毎日でも楽しく乗り越えることができます! ・西日暮里駅下車(徒歩5分) 「西日暮里駅」の乗り入れ路線:JR山手線/JR京浜東北線/東京メトロ千代田線/日暮里・舎人ライナー幼稚園教員・保育士養成科第Ⅱ部 令和4年3月卒業津田 瑛理子(つだ えりこ)さん資料請求はコチラからaccess
元のページ ../index.html#37