分野別ガイドブック No.1
115/268

独自奨学金待生制度教員数創立年地域宮城県秋田県山形県福島県―○○○――○○―○○○○○○○○○○○寮×××○×○△○□○資料請求方法本部所在地・TELの一覧表は各校よりのアンケートの回答を編集部で再編集したものです。★は、’25年4月開設予定の新学部・新学科・コース等を示しています。学校名岩手大学【国】〒020-8550 盛岡市上田3-18-8☎019-621-6064岩手県立大学【公】〒020-0693 滝沢市巣子152-52☎019-694-2014東北大学【国】〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1☎022-795-4800石巻専修大学〒986-8580 石巻市南境新水戸1☎0225-22-7717尚絅学院大学〒981-1295 名取市ゆりが丘4-10-1☎022-381-3311東北学院大学〒980-8511 仙台市青葉区土樋1-3-1☎022-264-6455東北工業大学〒982-8577 仙台市太白区八木山香澄町35-1☎022-305-3111初年度学納金(2025年度)設置学部・学科・定員(2025年度)①スマートフォンで➡右のQRコードを読み取り、希望する学校の「資料請求番号」を入力。 番号欄にハイフン「―」が記載されている場合は、直接学校へお問い合わせください。②ハガキで➡巻頭の資料請求ハガキまたは巻末の学校専用ハガキを使おう。本部所在地・TEL学校名設置学部・学科・定員(2025年度)備 考70年1,220,000円~1,320,000円90年80年51年1,240,000円~1,390,000円62年38年71年1,158,080円~1,208,080円67年1,080,000円~1,180,000円73年60年1,230,000円1,175,000円1,474,430円600,000円1,370,000円1,167,750円理工学部(414名)〔理工学科〈科学コース/数理・物理コース/材料科学コース/知能情報コース/クリエイティブ情報コース/電気電子・情報通信コース/機能知能航空コース/社会基盤・環境工学コース〉〕ソフトウェア情報学部(160名)理学部〔数学系/物理系/化学系/地球科学系/生物系〕、工学部〔機械知能・航空工学科/電気情報物理工学科/化学・バイオ工学科/材料科学総合学科/建築・社会環境工学科〕理工学部〔生物科学科(91名)/機械工学科(40名)/情報電子工学科(39名)〕人文社会学群(200名)〔人文社会学類〈共生環境領域〉〕工学部〔機械知能工学科(115名)/電気電子工学科(130名)/環境建設工学科(115名)〕、情報学部〔データサイエンス学科(190名)〕工学部〔★電気電子工学課程/★情報通信工学課程/★都市工学課程/★環境応用化学課程〕、建築学部〔建築学科〕、ライフデザイン学部〔産業デザイン学科/生活デザイン学科/経営デザイン学科〕教授学准教授生数講師・助教1535425---9551057―――---1534―――563男子特女子673823473--4349125923――--6689――25871東北文化学園大学〒981-8551 仙台市青葉区国見6-45-1☎0120-556-923宮城学院女子大学〒981-8557 仙台市青葉区桜ヶ丘9-1-1☎022-279-5837秋田大学【国】〒010-8502 秋田市手形学園町1-1☎018-889-2256秋田県立大学【公】〒010-0195 秋田市下新城中野字街道端西241-438☎018-872-1535山形大学【国】〒990-8560 山形市小白川町1-4-12☎023-628-4063東北芸術工科大学〒990-9530 山形市上桜田3-4-5☎0120-27-8160福島大学【国】〒960-1296 福島市金谷川1☎024-548-8064工学部〔知能情報システム学科(40名)/建築環境学科(40名)/臨床工学科(40名)〕生活科学部(女子)〔生活文化デザイン学科(60名)〕国際資源学部〔国際資源学科〕、★総合環境理工学部〔応用化学生物学科/環境数物科学科/社会システム工学科〕、★情報データ科学部〔情報データ科学科〕システム科学技術学部〔機械工学科(60名)/知能メカトロニクス学科(60名)/情報工学科(40名)/建築環境システム学科(40名)/経営システム工学科(40名)〕理学部〔理学科〕、工学部〔高分子・有機材料工学科(昼)/化学・バイオ工学科(昼)/情報・エレクトロニクス学科(昼)/機械システム工学科(昼)/建築・デザイン学科(昼)/システム創成工学科(夜)〕デザイン工学部〔建築・環境デザイン学科(52名)〕理工学群〔共生システム理工学類(200名)〈情報理工学コース/メカトロニクスコース/分子デザイン科学コース/環境システムコース〉〕

元のページ  ../index.html#115

このブックを見る