仕事につくにはチャート( パモ タ ーンル )就 職各企業採用試験専門学校大学・短期大学高校(大学・短期大学)卒業その他の学校●測量士●土木技術者●土木施工管理技士 など【大学・短大】■建築学科■土木工学科■建築環境学科【専門学校】■測量学科■測量技術科■環境土木工学科 などどんな仕事?関連資格<土木系技術者> 河川、道路、ダム、橋、上下水道などの工事の際に、計画、調査、設計、費用・期間の設定、工事の指揮をとるのが土木系の技術者です。通常、「土木施工管理技士」という国家資格を持った人が主任技術者、または監理技術者として、現場の工程管理や安全管理など、工事施工に必要な技術管理を行います。高度な知識と監理能力が必要とされる専門家です。<測量技術者> 土木、建築工事を行う際に、工事予定地の地形や建築物の位置を正確に知る必要があります。これを行うのが測量士で、工事の基礎となる重要な仕事です。 測量士は、測量計画の作成や実施の責任者です。設計位置に構造物が正しく構築されているかどうか、着工から竣工までの施工段階ごとにチェックをします。また測量士が作成した計画に従って測量を行うのは測量士補の仕事です。活躍の分野 大学の土木工学科や土木環境工学科などを卒業して土木建設会社に勤務したり、公務員試験の土木関連の区分に合格して、現場で経験を積んでいくのが一般的なコースです。 近年は環境破壊や災害対策も社会的に大きな課題となっています。土木工事においてもこれまで以上に、環境や災害に関する視点が求められるようになるでしょう。 この分野では、土木技術の高度化、測量機器の飛躍的発達、人工衛星によるGPS測量の普及など、さまざまな技術革新がなされ、それに対応できる若い技術者の活躍が期待されています。 「1・2級土木施工管理技士」、「測量士(補)」などの国家資格があります。このうち1級土木施工管理技術検定試験に合格すると、大規模な公共工事も担当できるため、多くの企業が資格取得を推奨しています。一方、測量士(補)は、国土交通大臣登録の「測量専門養成施設校」にて1年以上測量士補となるのに必要な専門の知識および技能を修得・卒業すると無試験で取得できます。測量士は、卒業後2年間の実務経験があれば無試験で取得できます。土木・建築・測量系の学科土木・建築関連の学部・学科土木・建築関連コースをもつシティースクール、職業能力開発大学校Ⓒあいち造形デザイン専門学校デ関連職業関連学科技術・機器の高度化で若い力が求められる街~国土開発まで暮らしを工学面から考える復興工事や都市再生で伸びる高度な専門家の需要土木・測量技術者
元のページ ../index.html#42