分野別ガイドブックNo2
33/232

2実習時間の密度が違う! 大学のカリキュラムは、専門分野だけでなく教養分野も充実しているのが特徴です。4年間という時間のゆとりを活かして資格対策の講座を多数●短期大学 美容学科(1年次)の場合 「学校数」は文部科学省「令和5年度学校基本調査」専門学校学びの特徴●専門的な学問、学術の研究●幅広い知識と教養を身につける※実践的な科目にウエイトを置く学科が増加授業時間(1年間)35週210日(単位制)学校数国立:86校/公立:102校/私立:622校【合計】 810校1 経営マネジメント 美容基礎技術 2 カラーコーディネート 美容文化理論Ⅰ 美容基礎技術 3 4 美容心理学 5 メイクアップ 火 月 和装実習 接客法 色彩学 美容のための科学 美容のための美術 美容文化理論Ⅱ美容基礎技術 物理・化学 美容文化総合技術 皮膚科学カラー *1限90分金水 木 カット 人体の構造と機能介護美容 衛生管理ファッション文化●学術研究と実学の2方面からの授業●幅広い知識と教養を身につける※実践的な科目にウエイトを置く学科が増加35週210日(単位制)公立:15校/私立:285校【合計】 300校●専門学校 美容学科(1年次)の場合 火 月 1 美容実習美容技術理論 美容の物理・化学 関係法規・制度 美容技術理論2 美容技術理論 美容の物理・化学 関係法規・制度 美容技術理論3 美容文化論 4 美容文化論 美容実習5 衛生管理 6 ネイル実習■は実験・実習水 木 選択科目   選択一般教養選択一般教養選択科目   選択一般教養選択科目   選択一般教養選択科目   美容保健美容保健 コンピュータ実習メイク実習エステ実習*1限90分金●職業に直結する専門技能の習得●実習中心の授業で即戦力を養う800時間以上(時間制)国立:8校/公立:179校/私立:2,506校【合計】2,693校 ※専門課程を置く学校数 理容・美容・エステ・ネイル系の動向 多彩なカリキュラムが魅力! 理容師・美容師を中心に、エステティシャン、ネイリスト、メイクアップアーティストなどになるためのカリキュラムを設置しています。 専門学校では、理容・美容技術を学ぶだけでなく、プラスアルファでネイルやメイク、まつげエクステなどの知識・技術を修得できる学校が増え、2しかし、最近では大学・短期大学でも実践的な科目を実施し、キャリア教育にも力をいれている傾向があります。大 学年次よりコースを選べるシステムを取っている学校もあります。 また、理容師法・美容師法の規制緩和に伴い、理容師・美容師の両資格の取得を目指す学科やコースの設置が目立っており、今後さらに増加していく可能性があります。 数は多いとは言えませんが、大学開講する大学も多くなっています。 一方、専門学校のカリキュラムはスペシャリスト養成が目的なので、カリキュラムの大部分がめざす分野の専 専門学校の役割も変化し、時代の職業ニーズに応じた学校づくりを行い、入学者の層は広がっています。短期大学や短期大学でも理容・美容分野を学ぶことができます。専門学校との大きな違いは、理容師・美容師を目指しながら学士や短期大学士を取得できる点です。専門的な知識・技術だけでなく、人間性・教養も身につけるような教育を行っています。門科目で構成され、実習時間の割合が高くなっています。1〜4年制の修業年限が存在するのも専門学校ならではの特色です。47〈大学・短大と専門学校〉最近の動向〈大学・短大と専門学校〉カリキュラムはこうちがう理容・美容系の大学・短大・専門学校の違いを徹底比較1専門学校だけではなく、大学・短期大学でも実践的な授業を実施 これまでは、大学は学問を修得し、専門学校は技術や知識を身に付けるところという認識が一般的でした。それぞれの学び〜就職

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る