分野別ガイドブックNo4
139/240

短期大学千葉県幼稚園教諭保育士社会福祉主事〔所在地〕 〒260-8685 千葉県千葉市中央区南生実町1412〔TEL〕043-265-1613〔URL〕 https://www.chibameitoku.ac.jp/tandai/文部科学大臣・厚生労働大臣指定●実習サポート幼稚園や保育園、社会福祉施設での実習は、日々の実習の成果を測る機会であるとともに、就業に向けて、自分の実力を試す機会となり、職業選択にもつながります。実習前の事前準備、実習中・実習後のサポート体制も、教員が丁寧に指導するので安心です。●教育環境体験教育を実施するには、実際に体験をする「場」が不可欠。本学では7つの明徳グループ園をはじめ、地域の幼稚園・保育園と綿密な連携を図っています。1年次の4月から実習を行えるのは、受け入れ施設との深い短大校舎に附属こども園が隣接!こどもがいつもいるキャンパスでこどもと触れ合いながら幼稚園教諭・保育士を目指そう!●明徳グループ園本学では、系列の認定こども園・保育園・子育て支援施設と一緒に保育を創っています。全てあわせて「総合保育創造組織」と呼んでいます。千葉県下7つの明徳グループ園と連携し、実践の中で学べる教育環境を整えています。■保育創造学科 1年次4月から始まる「教育実習(幼稚園I)」に象徴されるように、本学では「体験から学ぶ」という学習方法を大切にしています。見学、実習、ボランティア、保育アルバイトなど、様々な形で保育現場に入り、保育を創る力を実践的に育てていきます。「体験から学ぶ」学習では、単に体験を重ねるだけでなく、体験から得た気づきや考察をレポートにまとめたり、ともに学ぶ仲間と検討する“振り返り”をとても大切にしています。学び方の特色関連ページ─ 153 ─信頼関係があるからです。開学当初から保育に特化し、保育の分野で地域に貢献してきた本学ならではの学習環境です。さらに、地域のこどもと保護者が集える「育ちあいのひろばたいむ」を学内に設置。こども、保護者、学生、スタッフが共に育ち合う場となることが目標です。学内で気軽に親子にかかわることができるよう、図書館や廊下、食堂など、学生と同じ空間を共有しています。●少人数制教育体制教員一人あたりが担当する学生数を絞って、手厚く指導できるよう少人数制教育体制をとっています。疑問があれば気軽に尋ねられる温かみのある距離感で、様々な悩みや、「これがやりたい!」という希望にも教員・スタッフが親身になって対応します。幼稚園教諭二種免許状〈国〉、保育士〈国〉、社会福祉主事任用資格就職担当教職員とゼミ教員が連携し、丁寧に学生の就職相談に対応。保育の現場で働いている先輩との交流会や、将来像を実現できる場所を探す支援として、千葉県内の保育現場の採用担当を招いて各施設への理解を深める機会を提供しています。さらに「キャリアデザイン」の授業では、具体的な就職活動の方法を指導。公務員試験対策講座や面接講座、ピアノ試験対策なども実施しています。就職斡旋希望者 就職率100%(就職斡旋希望者99名)保育所58.6%、福祉施設13.1%、認定こども園10.1%、幼稚園7.1%、一般企業等7.1%、認可外保育施設等4.0%P108巻頭ハガキ資料請求番号〔交 通〕京成千原線「学園前」駅徒歩3分JR線「蘇我」駅からバス15分JR線「鎌取」駅からバス7分取得できる資格2022年3月卒業生実績男女/2年・120名スマホで簡単! 資料請求アクセスしたら左の番号を入力しよう就職支援オープンキャンパスオープンキャンパス(体験授業、在校生との交流、キャンパスツアー等)、個別入試相談会、マネープランガイダンス、学校見学を開催。日程などの詳細はホームページでご確認ください。体験授業を通して学びの特徴を知ろう!A611800「保育のための短大」でこどもと一緒に学ぶ千葉明徳短期大学

元のページ  ../index.html#139

このブックを見る