分野別ガイドブックNo5
28/282

商商学は企業経営において重要な「お金の流れ」に関して理論的・実践的に学んでいきます。個人や企業が消費者のニーズを製品に反映させ、その製品を消費者に提供するプロセス(マーケティング)を研究。税理士や公認会計士をめざします。商学科、国際商学科、貿易学科、流通学科、会計・マーケティング学科、会計情報学科、会計ファイナンス学科、経理マネジメント科 など ここでは教養系の学科(文学・歴史など)を除いた,社会に出てすぐ役立つ実学色の強い学科に絞って紹介しています。ここに掲載されている学科は,大学・短期大学の学科のうち,ごく一部ですのでご了承ください。大学で学ぶ観光学は、観光がもたらす国の経済や地域経済への影響、地理、歴史、統計、心理、また環境や福祉など幅広く学ぶ学問です。さらにホテル産業、旅行業、航空業などで実践的に役立つ会計学、コミュニケーション能力、語学力を身につけます。総合旅行業務取扱管理者、国内旅行業務取扱管理者の国家資格取得を目標としています。観光学科、観光経済学科、国際観光学科、ホスピタリティ・ツーリズム学科、観光ホスピタリティ学科、観光ビジネス学科、ウェルネスツーリズム学科など44大学・短期大学篇即戦力になるための就職に強いビジネス系学科経営経済学が理論だとしたら、経営学は企業の活動を分析し、実際の経営に役立つ実践的な学問といえます。会計、流通、人材、商品管理等の知識を身につけて経営戦略を立てていきます。さらに現代のグローバル社会では、国際的視野をもつビジネスリーダーを育成しています。また、情報処理技術マスターをめざす経営情報学もあります。経営学科、企業経営学科、経営法学科、経営ネットワーク学科、産業経営学科、流通経営学科、国際経営学科、経営情報学科、経営マネジメント学科 など情報メディアテレビ、ネット、新聞、雑誌等さまざまなメディアの仕組みを知り、情報の送り手の役割や受け手の心理や影響を分析します。また、情報を受けるだけでなく発信する時代。ITの仕組み、プログラミング、映像制作などの知識・技術を習得し、効果的な発信方法を学びます。マスコミ学、メディア学、メディア情報学科、デジタルメディア学、新聞・広報学科 など経済・経営・情報メディア分野経済人や企業、組織がどのような役割を担い、それに伴ってどのような物やサービス、お金が動いているのか、また、ビジネス社会の仕組みがどうなっているのかを学ぶのが経済学です。文系でありながら、経済理論を理解する上で、理数的な思考力も必要とされます。経済学科、総合経済学科、産業経済学科、経済システム学科、経済政策学科、観光経済学科、スポーツ経済学科、公共経済学科、実践経済学科 など観光分野

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る