分野別ガイドブックNo7
27/210

仕事につくにはチャート(モパタデ ルー  ン)就職校 卒 業 高    〔デザイン系学科のある学校〕専門学校美術系大学・短期大学●Photoshopクリエイター能力認定試験●Illustratorクリエイター能力認定試験●CGクリエイター検定 ●DTPエキスパート ●色彩検定●広告デザイナー   ●パッケージデザイナー●アートディレクター●デザインプロデューサー 企業や商品あるいは社会生活に関する知識や情報を正しく視覚的に伝えること、色彩的にも美しく、分かりやすく、印象深いイメージを作ることを役目としています。また、グラフィックデザインは広い意味であらゆる造形と計画に結びついていて、あらゆるデザインの基礎でもあります。 グラフィックデザインでは、主として平面を用いて、そこに印刷(プリント)するためのデザインと、マス・コミュニケーションと結びついた広告伝達の手法をデザインすることが主な仕事です。前者にはポスター、ダイレクトメール、パンフレット、カタログ、ハウスオーガン(メーカーなどの広報誌)、パッケージ、カレンダー、ブックカバー、CDジャケット、ポスター、ディスプレイなどで、後者には新聞広告、雑誌広告、電車の吊り広告、テレビCM(CF)などが含まれます。後者は広告デザイナーとも呼ばれています。近年は電車や駅構内など、紙から液晶画面に取って替わるデジタルサイネージが普及しています。 前提となる学習として、色彩の知識・形態の把握・表現材料の追求等とともに、論理性と感受性を結ぶための演習が行われます。具体的な技法としては、デッサンを始め、レタリング、タイポグラフィー、イラストレーションなどを学んでいきます。 それら基礎を踏まえたうえで、グラフィックデザインの仕組みを専門的に追求し、CM企画・SP(セールスプロモーション)デザイン、パッケージデザインなど、機材を使っての実践的学習まで行います。 デザインの専門家は、社会の流れを感じ取り、センスを磨かねばなりません。好奇心を持ち、感覚を常に研ぎ澄ましておくことが大切になります。頭が固くなってしまうと創造性は貧困になり、人の後を追っていく、いわゆる「二番煎じ」になりかねません。専門的理論と実技のみならず、行動的で、現代美術・映画・コンサート・書籍などから貪欲に新しい知識や表現方法を得ることが必要です。◆アートディレクター・デザインプロデューサー 規模の大きな広告などを制作する際、デザイン全体における責任者です。イメージ通りのデザインを作り上げるため、他のスタッフたちを統率・管理して、必要な作業を指示していきます。スタッフとの打ち合わせの時点で、頭の中に描いたデザインのイメージやアイデアを明確に伝える必要があるため、デザイナーの経験がかなり必要になりす。39〈どんな仕事〉〈何を学ぶか〉〈アドバイス〉〈関連職業〉デザイン事務所広告制作会社編集プロダクション印刷会社関連職業関連資格主に広告分野で活躍する、デザイン業界のメインストリームデザイン系グラフィックデザイナーあらゆるデザインの基礎紙面・デジタルの両方で活躍まずはデッサンやレタリングから好奇心が創造性の源常にセンスを磨くべし

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る