47運行、人や物の輸送を管理する「航海系」と船を動かす機械を管理する「機関系」に分類されます。〈めざすには?〉 一部の職員を除き、船員には海技士の免許が必要になりますので、その資格が取れる学校に通う必要があります。海技士は大学、大学校やその他の養成機関で取得することができます。〈関連ライセンス〉●海技士 大型船舶の船舶職員になるなら、持っていなければならない国家資格です。航海、機関、通信、電子通信の区分があり、1〜6級(通信は1〜3級、電子通信は1〜4級)に分かれ、級に応じて乗り組みのできる船舶の大きさが決められています。●小型船舶操縦士 20トン未満の小型船舶を操縦できる免許です。船の種類や航行区域の違いで3種に分かれています。行うイルカ、アシカなどの動物の訓練や飼育、ショーの企画を行い、実際のショーでは人の前に立ちショーの進行を行います。●イルカ・クジラガイド 水族館以外でイルカと触れ合える施設や、イルカ・クジラウォッチングを行える観光施設で働きます。イルカを飼育している施設の場合は、その飼育・管理も行います。その他の仕事では、観光客に対してイルカやクジラなどの説明・紹介をします。〈めざすには〉 大学や専門学校で水生生物に関して学んでおくと役に立つかもしれませんが、資格や学歴はほとんど問われません。ただし、トレーニングやショーの際、プールで自由に泳げる運動能力が必要です。ダイビングの資格があると、有利な場合があります。この職業につくには水族館に就職する必要がありますが、関わる人自体数が少ないので、なるのはきわめて難しい職業です。アクアリスト海獣トレーナー〈どんな仕事?〉 アクアリストとはもともと職業名ではなく、趣味なども含め熱帯魚や水生生物の飼育をする人全般を指します。しかし職業としても、以下のようにさまざまな活躍場所があります。●観賞魚ショップ 熱帯魚など観賞用の魚を販売する店で働き、客に対して、魚や関連器具の販売、飼育、水槽レイアウトに関するアドバイスを行います。●観賞魚水槽レンタル会社 ホテル、美容院などをはじめさまざまなところで、インテリアとして熱帯魚の水槽が使用されていますが、そのような水槽をレンタルする業者で働き、設置のアドバイスなどを行います。●観賞魚輸入業者 観賞魚ショップ、ペットショップなどの販売用に観賞魚の仕入れを行う会社です。〈めざすには〉 特別な資格は必要ありませんが、専門学校のアクアリウムに関するコースで学ぶか、水産系の大学の学部で学び、水生生物に関する知識を習得しておくと役に立ちます。〈関連ライセンス〉●観賞魚飼育・管理士 観賞魚の知識また関連用品の販売、管理に関する知識を認定する資格です。〈どんな仕事?〉 水族館に勤務し、ショーを
元のページ ../index.html#37