分野別ガイドブックNo9
19/256

看護・医療系看護・医療系国家資格国家資格等取得等取得看護・医療系看護・医療系国家資格国家資格等取得等取得サポート校サポート校現在の高校卒業後の進路は、以前までの「高校卒業→大学・短大・専門職大学・専門職短期大学・専門学校進学→卒業→就職」現在の高校卒業後の進路は、以前までの「高校卒業→大学・短大・専門職大学・専門職短期大学・専門学校進学→卒業→就職」という単一的なパターンだけでなく、個人のライフスタイルや、個性・適性に合わせた学習が可能な環境が整っています。自分という単一的なパターンだけでなく、個人のライフスタイルや、個性・適性に合わせた学習が可能な環境が整っています。自分の将来の夢を実現する方法が多いので、一度立ち止まって進路を考えることも必要です。の将来の夢を実現する方法が多いので、一度立ち止まって進路を考えることも必要です。※専門職大学・専門職短期大学の詳細はP24をご覧下さい。※専門職大学・専門職短期大学の詳細はP24をご覧下さい。短期大学士短期大学士(専門職)(専門職)3年3年2年2年1年1年専門学校卒か専門学校卒から大学院へら大学院へ併修先の学校併修先の学校で学士・短期で学士・短期大学士の称号大学士の称号や資格を取得や資格を取得専門士専門士2年2年1年1年高度専門士高度専門士4年4年3年3年─ 23 ─看護・医療系分野は特に専門性が高いため、看護・医療系専門の予備校があります。看護・医療系の大学や短大等に受験で合格するために志望校の最新情看護・医療系分野は特に専門性が高いため、看護・医療系専門の予備校があります。看護・医療系の大学や短大等に受験で合格するために志望校の最新情報や必要な偏差値などを分析し、それに応じた内容を教えてくれます。専門の先生と相談しながら勉強できるので、受験合格への第一歩となるでしょう。報や必要な偏差値などを分析し、それに応じた内容を教えてくれます。専門の先生と相談しながら勉強できるので、受験合格への第一歩となるでしょう。日本の看護師は世界中で活躍しています。日本赤十字社の海外派遣や国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊は、国内での看護の経験を生か日本の看護師は世界中で活躍しています。日本赤十字社の海外派遣や国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊は、国内での看護の経験を生かし、発展途上国での技術協力や啓蒙活動を行っています。在学中に留学して実際に現地へ行くと、語学力の習得とともに、海外の医療技術や情勢し、発展途上国での技術協力や啓蒙活動を行っています。在学中に留学して実際に現地へ行くと、語学力の習得とともに、海外の医療技術や情勢を知ることができます。将来どのように医療に携わっていきたいか、考えるきっかけになります。を知ることができます。将来どのように医療に携わっていきたいか、考えるきっかけになります。学校を卒業後、期間が空いてしまったり、中退してしまったりなどの場合でも、進学は可能です。例えば、通学が困難な場合は通信教育を活用する学校を卒業後、期間が空いてしまったり、中退してしまったりなどの場合でも、進学は可能です。例えば、通学が困難な場合は通信教育を活用するのも一つの方法です。また、専門学校や大学以外にも国(各省庁)や都道府県、市町村が設置した職業能力開発施設の大学校などがあります。職のも一つの方法です。また、専門学校や大学以外にも国(各省庁)や都道府県、市町村が設置した職業能力開発施設の大学校などがあります。職業能力開発施設は職業技術を学ぶことに特化しているため、就職に有利な場合もあります。業能力開発施設は職業技術を学ぶことに特化しているため、就職に有利な場合もあります。専門士は修業年限が2年以上、総授業時間数1700時間以上等の要件を満たした専門学校を卒業した学生に与えられる称号で、大学・専門職大専門士は修業年限が2年以上、総授業時間数1700時間以上等の要件を満たした専門学校を卒業した学生に与えられる称号で、大学・専門職大学への編入が可能です。高度専門士は修業年限が4年以上、総授業時間数3400時間以上等の要件を満たした専門学校を卒業した学生に与えら学への編入が可能です。高度専門士は修業年限が4年以上、総授業時間数3400時間以上等の要件を満たした専門学校を卒業した学生に与えられる称号で、大学卒業者と同等以上の学力があると認められる者として、大学院への入学資格が与えられています。れる称号で、大学卒業者と同等以上の学力があると認められる者として、大学院への入学資格が与えられています。らら後後期期へへ再再入入学学たたんん就就職職ししててかか前前期期修修了了後後いいっっ予備校予備校留留学学海外研修海外研修企業研修企業研修各省庁認定の学校各省庁認定の学校校大大校専門士・高度専門士専門士・高度専門士学学定時制高校定時制高校通信制高校通信制高校高卒認定高卒認定専修学校高等課程専修学校高等課程予予備備校校留留学学企企業業  研研修修海海外外研研修修大大学学校校各各省省庁庁認認定定のの学学校校高校卒業から広がる『学びのネットワーク』高校卒業から広がる『学びのネットワーク』高校高校中退中退高校卒業資格(大学入学資格)高校卒業資格(大学入学資格)  老人ホーム/保健所/医療機器会社/製薬会社/歯科医院/リハビリテーションセンター etc.  老人ホーム/保健所/医療機器会社/製薬会社/歯科医院/リハビリテーションセンター etc.高卒資格高卒資格(大学入学資格)(大学入学資格)専門職短期大学専門職短期大学専門学校専門学校

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る