分野別ガイドブックNo9
60/256

全国奨学生・人数は各施設による全国奨学金制度全国奨学金制度東日本地域奨学金制度(アイラブナースプロ北海道奨学金制度宮城奨学金貸付制度・10名程度秋田仙北市医師等修学資金山形奨学金制度福島奨学金制度茨城看護師奨学金貸費制度茨城正看護師奨学金制度全国看護奨学金制度栃木奨学金制度栃木奨学金貸付制度・10名程度関東奨学金制度埼玉奨学金制度千葉奨学金制度千葉奨学金・修学金制度千葉奨学金制度グラム)各施設による年額40万円~100万円程度各施設による年額60万円5万円(看護学生)(限度額)月額5万円月額5万円月額5万円入学一時金10万円、月額5万円月額5万円自宅からの通学生:年額36万円自宅外からの通学生:年額60万円月額5万円●3万円コース●5万円コース●一括120万円コース年額72万円(年2回コース年12回コース)病院へお問い合わせください月額5万円または3万円(年間60万円または36万円)奨学金:入学金30万円、月額5万円(上限)/ハート奨学金:月額3万円・4万円・5万円(※准看護師3万円)月額5万円奨学金:月額4万5千円(一般)6万5千円(入寮者)就学資金貸付金:月額6万円(上限)奨学金:月額6万円/修学金:月額4万(上限)月額3万円・5万円・7万円特別奨学制度:月額3万円・5万円(奨学金申し込み者が対象)病院・グループ名名称・対象人数─ 64 ─※基本的に看護学生のケースを掲載しています。金額IMSグループ 病院の中には大学や専門学校へ進学する学生を対象に、就学期間(准看2年、正看専門学校3年、大学4年)の学費の一部または全額を病院が負担、あるいは無利子で貸与する奨学金制度があります。この制度を利用することで就学期間の学費や就職先を心配することなく学業に専念することが可能になり、資格取得後に奨学金を受けた年数分だけ勤務する(在学中は就業しなくてよい)ことで返済を免除され、多くの看護学生が利用しています。<病院支援制度一覧(一例)>*2022年10月調べ国立病院機構関連医療施設日本赤十字社徳洲会グループ札幌清田病院大崎市民病院市立角館総合病院庄内余目病院JA福島厚生連JA茨城県厚生連小山記念病院常仁会グループ宇都宮記念病院済生会宇都宮病院戸田中央メディカルケアグループ埼玉県済生会栗橋病院安房地域医療センターセコメディック病院聖隷佐倉市民病院♦病院で受けられる奨学金制度を知ろう!

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る