大学まるわかり事典 東日本版2025
112/292

問い合わせ先 〒361-0038 埼玉県行田市前谷333番地入試課 TEL:048-564-3816 URL:https://www.iot.ac.jp/ E-mail:exam@iot.ac.jp学部・学科・定員学びの特徴充実の特待生・スカラシップ制度資格について就職支援「きめの細かい就職支援」数多くの就職セミナーや学内合同企業説明会を開催し、少人数制ならではのきめの細かい就職支援を行っています。また、トヨタや日立グループなど、さまざまな企業の学校推薦枠も豊富です。本選出場基本データ欄頁513400■技能工芸学部●情報メカトロニクス学科・・・・・・(150名)情報・制御、機械、電気・電子の分野を1年次から最新鋭の機器を備えた実習室での実習、実験によって体感します。そして理論と演習でその本質をつかみながら、横断的に学ぶことで、多様化する工業製品開発の最先端で活躍するものづくりのリーダーを育成します。●建設学科・・・・・・・・・・・・・・・・・・(150名)1年次より建築、土木、環境の分野を理論だけではなく、豊富な実習、実験などを通じ全ての工程を学び、実際に実物大の建築物を設計・施工します。将来、最先端の建設プロジェクトから歴史遺産を守る修復事業まで幅広く活躍できるものづくりのリーダーを育成します。豊富な実習・実験・演習ものつくり大学では多くの実習、実験によってものづくりを体感し、理論と演習でものの本質をつかむ「体験重視型」授業を行っています。現場の第一線で活躍してきた技術者・研究者を教員に迎え丁寧な指導が行われるため、社会で即戦力となる力が身につきます。2年次には、40日にわたって企業で研修を行う長期インターンシップをカリキュラムに組み入れることで、より実践的な技術や感覚を学ぶとともに、社会人基礎力を身につけ就職力も強化します。充実の施設・設備各学科棟には多数の最新鋭機器を備えた実習室やコンピュータ室、創作活動の拠点特待生入試の合格者は、年間授業料の全額または半額を免除します。4年間で最大352万円免除(年度毎に審査有)スカラシップ入試の合格者は、入学料の全額または半額を免除します。である「ものつくり工房」など、充実したものづくり環境が整っており、授業以外でもさまざまな課外活動で利用できます。また、キャンパス内には1ヶ月3万5,000円のドーミトリ(学生寮)もあり(200室)、快適なキャンパスライフがスタートできます。●取得可能な資格測量士補【国】、計算力学技術者(CAE技術者)、アーク溶接作業指定講習、販売士●受験資格が取得できる資格測量士【国】、1級・2級建築士【国】、1級・2級施工管理技士【国】、基本情報技術者【国】、機械設計技術者、CAD利用技術者、技能検定、木造建築士【国】、技術士【国】、建築設備士、他就職(企業名一覧)2023年3月卒業生実績【総合機械学科】日本製鉄株式会社/株式会社オリエンタルランド/日立Astemo株式会社/電気興業株式会社/JR九州エンジニアリング株式会社/加賀電子株式会社/フォスター電機株式会社/高周波熱錬株式会社/イリソ電子工業株式会社/株式会社丸山製作所/日本エアーテック株式会社/株式会社瑞光/澤藤電機株式会社ものつくり大学のロボコンプロジェクトが「HNK学生ロボコン2023」の本選出場を果たしました。書類確認と2回のビデオ審査を通過した22チームが参加しました。【建設学科】積水ハウス株式会社/大和ハウス工業株式会社/清水建設株式会社/株式会社大林組/五洋建設株式会社/株式会社熊谷組/鉄建建設株式会社/東急建設株式会社/株式会社NTTファシリティーズ/西武建設株式会社/株式会社乃村工藝社/日比谷総合設備株式会社/飛島建設株式会社/新日本空調株式会社/ケイアイスター不動産株式会社 ほか多数●特待生入試の合格者は、年間授業料(88万円)全額または半額免除。4年間で最大352万円免除。(年度毎に審査有)●スカラシップ入試の合格者は、入学料(20万円)全額または半額免除。総合型選抜入試/推薦入試/一般入試/共通テスト利用試験/社会人入試/帰国子女入試/外国人留学生入試8月上旬配布予定 無料(送料共) 請求先=HP、電話、メール等にて、ものつくり大学入試課へJR高崎線「吹上」駅下車、徒歩約15分全国から23歳以下の技能者が参戦した技能五輪全国大会(2023年11月)に、4種目6名の本学学生が出場しました。プロが集まる全国大会で4名が金賞・銀賞・敢闘賞を受賞しました。NEWS&TOPICSNHK学生ロボコン2023巻末ハガキハガキで114利用してください。P260資料請求TOPICSイベント情報●オープンキャンパス20242024年度のオープンキャンパスは5月からスタート。体験型模擬授業、入試説明会など、イベント盛りだくさん。●女子向け体験教室開催詳細は大学HPをご覧ください。入学試験データ(2024年度入試:参考)2025年度募集要項交通案内技能五輪全国大会で金賞をはじめ4名が入賞番号実践的なものづくりを体感する授業を展開多くの実習・実験によって実践的技術を身につけ、講義や演習で幅広い教養と工学知識を学びます。長期間のインターンシップで即戦力と社会人基礎力を養い、抜群の就職力を実感します。資料請求する場合巻末のハガキ、またはQRコードをものつくり大学

元のページ  ../index.html#112

このブックを見る