Check❷ 企業や地域と連携したカリキュラム産業界や地域社会と連携した授業科目(カリキュラム)を編成しています。関連企業が求める人材を育成するための要素を組み込みます(教育課程連携協議会の設置)。さらに、設置認可申請中の専門職大学の中には、学内に株式会社を設立したり、学生全員に在学中に起業させるといった具体的なプランも出てきています。Check❸ 独自の履修科目がある●臨地実務実習キャンパスを離れ、職業分野の企業などで長期の実務実習を行います。実習内容は担当教授が指導・単位認定することになりますので、従来の企業インターンシップよりも一歩踏み込んだ実務を行います。4年制…600時間以上 2年制…300時間以上 が義務づけられています。——————————————————————————— 専門職大学・専門職短期大学とは?63 少人数でプロ(経験豊かな実務家)から学ぶCheck❶同時に授業を受ける学生数を原則40名以下としています。数百名が同時に受講することもある大学の授業とは大きく異なります。また、専任教員のうち4割以上は専攻分野において約5年以上の実務経験があり、かつ高度の実務能力を持つ者(実務家教員)で構成され、そのうちの半数以上は研究実績を有する者と決められています。●展開科目専攻する職業分野に関連する他の分野を学びます。応用力を育み、創造的な役割を果たすために必要な能力を身に付けます。【東京保健医療専門職大学】・音楽療法 ・美容学(化粧) など【せとうち観光専門職短期大学】・経営学 ・ICTとIoT ・コミュニティデザイン論 など【ヤマザキ動物看護専門職短期大学】・死生学 ・少子高齢社会と人口問題 ・IT社会論 など専門職大学/専門職短期大学の特徴
元のページ ../index.html#63