A.Q.A.疑問解消!Q.A.Q.「高等教育の修学支援新制度」の給付型奨学金と貸与奨学金進学にはお金の問題がつきもので、さまざまな疑問が生じてきます。このページでは、そんな疑問のうち、いくつかのご質問にお答えいたします。国の新しい給付奨学金制度では、進学後の申込み(在学採用)もできます。経済的に修学困難な学生の進学を後押しすることを目的としていることから、進学後の申込み(在学採用)も可能になっています。貸与奨学金と一緒に申し込めます。ただし、第一種奨学金と給付奨学金を一緒に受ける場合、第一種奨学金の貸与の上限額が制限されます。大学・短大・専門学校に合格したら、その1〜2週間以内に入学手続きを行いますが、このとき、通常は「入学金」と「前期分の学費」を支払います。これらの費用は「入学手続時納入金」などと呼ばれますが、学校への納付はこの入学手続時に最も費用がかかるので注意しましょう。その後10月に後期分の学費を支払い、これらの額のトータルが1年次に支払う、「初年度納入金」となります。「入学時に払うお金」と「1年でトータルして必要なお金」の額、またその違いを理解しておきましょう。2年次以降は、前期分を4月に、後期分を10月に支払うという形が一般的です。24大学等へ進学後に給付奨学金に申し込むことはできますか。(第一種奨学金・第二種奨学金・入学時特別増額貸与奨学金)を一緒に申し込むことはできますか。大学・短大・専門学校の進学にはどの時期にどのくらいのお金が必要なのですか?学費・奨学金 Q&A学費・奨学金 Q&A学費・奨学金 Q&A
元のページ ../index.html#24