学びのすすめNo1_2025
96/106

深草龍谷大前学部・学科■国際学部●グローバルスタディーズ学科世界を舞台に活躍するリーダーを育成 グローバルスタディーズ学科では、1セメスター以上の留学※が必修、TOEICⓇ L&R730点などを卒業要件としています。世界情勢を複眼的に学ぶ専門科目教育をとおして、グローバルな視点からの知識と思考力、文化や習慣の異なる人々と協働するためのコミュニケーション能力、世界でも通用する倫理観を身につけます。※ 留学先により異なりますが、現地での授業は15週間程度となります。【学びのポイント】「英語を学ぶ」から、「英語で学ぶ」へ正規専門科目受講をめざす提携留学グローバルスタディーズ学科は、1セメスター以上の留学※を必修にしています。本学科の提携留学は、海外大学の附属機関で英語を学ぶ「語学留学」のほかに、現地の一般学生と同じ授業を履修する「正規専門科目受講」をめざします。滞在先もホームステイやキャンパス内の学生寮を予定していますので、こんな学びの環境があなたを待っていますCAMPUS GUIDEキャンパス★トピックス★■2年次以降のカリキュラムを自身でコーディネート■和顔館学生による「多様な学びの空間」をコンセプトとし、3つの機能別コモンズを備えています。■スチューデントコモンズ「学び」の創造と交流を目的とし、知的活動を可視化した学修空間。■グローバルコモンズ国を越えたマルチリンガルな空間。留学生と交流できるラウンジや語学試験・語学学修に関する教材を完備。大学生同士の交流も自然に行われます。※ 留学先により異なりますが、現地での授業は15週間程度となります。●国際文化学科多様な他者をつなぐ人材を育成『世界を学び、私を知る』をキーワードに、世界の多様な言語と文化を学び、〈私〉を取りまく文化の理解を深め、世界に向けて日本文化を発信できる人材、異なる文化間に生じる問題を調整することのできる人材、そして国際社会における多様性の尊重に貢献できる人材を育成します。そのために、学生自身の関心にもとづき、5科目群等から専攻科目50単位を卒業要件として履修します。【学びのポイント】① 「比較宗教」「地域研究」「人間と共生」「メディアと社会」「芸術・表現」の5つの科目群から、多様性と独自性を学びます。② 1年次から必修の「リサーチセミナー」のほか、専攻科目内でのフィールドワークや制作など、国際文化学科では自ら行動し体験する学びのスタイルを重視。異なる文化間に生じる問題を率先して調整できるファシリテーター(促進者)を育てます。③ 英語を中心とした11ケ国語の幅広い外国語教育をとおして、国境や文化の違いを超えて考える力を養います。④ 「国際ツーリズムプログラム」では、旅行や観光にかかわる幅広い分野の専門知識を実践的に学ぶことができます。■ナレッジコモンズ学生が「調べ、考え、書き、作る」知の空間。豊富な学術情報を活用しながら学生同士で学び合うことができます。国際文化学科の2年次以降は、卒業要件単位である50単位分の科目を自身でコーディネートできるようになりました。共通外国語としては、英語・中国語・フランス語・コリア語以外にもスペイン語・ドイツ語・ロシア語・ポルトガル語・ペルシア語・アラビア語・トルコ語の11ケ国語と、幅広い言語を修得することができます。また、「比較宗教」「地域研究」「人間と共生」「メディアと社会」「芸術・表現」の5科目群では、より専門的に「世界を学び、私を知る」ことができる多種多様な科目が開講されています。その他にもキャリア関連科目や国際ツーリズムプログラム(旅行・観光関連科目)といった科目を自身の将来を見据えて履修することが可能です。座学以外にもリサーチセミナーⅢ(実践系科目)では、多様なテーマや地域を対象にフィールドワークや海外での語学・文化研修、アートやメディアコンテンツ制作など「多様な他者をつなぐ人材」に求められる素養を身につけることができます。「リサーチセミナーⅢ」の代わりに自らが海外留学や海外インターンを予定している場合は、「海外研修(異文化交流)」を選択し、自身が設定したテーマに沿って履修します。上記科目をどのように組み合わせて履修していくかは、個人の選択に任せられていますので興味・関心や将来を見据えてコーディネートをすることができます。深草キャンパス:JR奈良線「稲荷」駅下車、南西へ徒歩約8分京阪本線「龍谷大前深草」駅下車、西へ徒歩約3分 京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋」駅下車、東へ徒歩約7分歴史学・地理学・文化学系文学・哲学系語学系国際関係・国際教養学系心理学・人間学系メディア・広報系社会学系その他102● キャンパスインフォメーションカンタン資料請求547200学部・学科アクセスデータこんな大学です国際学部 グローバルスタディーズ学科、国際文化学科〔深草キャンパス〕所在地 〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67 資料請求キャンパスアクセス&ロケーションキャンパスアクセス&ロケーションアクセスマップ詳しくはP.109を見ようE-mail webmaster@ad.ryukoku.ac.jp電 話 075-642-1111“LessMeMoreWe”あなただけの世界から、私たちを想う世界へ。龍谷大学

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る