学びのすすめNo3_2025
33/108

都道府県山形県福島県茨城県栃木県水産学獣医学/動物看護学/畜産学農学/環境科学工業デザイン学/森林科学情報工学・経営工学船舶・海洋工学/商船学航空・宇宙工学材料工学建築学/土木工学電気・電子・通信工学機械工学/自動車工学生物学/生命科学化学地学物理学/宇宙・天文学数学-生命環境学群〔生物学類(昼4年・80名)/生物資源学類(昼4年・120-情報学群〔情報科学類(昼4年・80名)/情報メディア創成学類(昼4年・学校名・所在地・TEL☆は2025年度新設(予定)★は2024年度新設学部・学科初年度納入金508400 日本国際学園大学(2024年4月筑波学園大学より校名変更)〒305-0031 つくば市吾妻3-1☎029-858-4811-----------------●●●●●●●~●●●●●●●●●----------------------------------------------------●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●学問系統資応源用・物エ理学ネル/ギ応ー用工化学学-農学部〔食料生命環境学科(昼4年・165名)〕デザイン工学部〔コミュニティデザイン学科(昼4年・30名)/プロダクトデザイン学科(昼4年・62名)/建築・環境デザイン学科(昼4年・52名)/グラフィックデザイン学科(昼4年・68名)/映像学科(昼4年・62名)/企画構想学科(昼4年・50名)〕公益学部〔公益学科(昼4年・235名)〈経営コース/政策コース/地域福祉コース/国際教養コース/観光・まちづくりコース/メディア情報コース〉〕理工学群〔共生システム理工学類(昼4年・160名)〈数理・情報科学コース/経営システムコース/物理・システム工学コース/物質科学コース/エネルギーコース/生物環境コース/地球環境コース/社会計画コース/心理・生理コース〉〕農学群〔食農学類(昼4年・100名)〈食品科学コース/農業生産学コース/生産環境学コース/農業経営学コース〉〕●●コンピュータ理工学部〔コンピュータ理工学科(昼4年・240名)〕家政学部〔生活科学科(昼4年・女子40名)〈社会福祉専攻/建築デザイン専攻〉/食物栄養学科(昼4年・女子80名)〕理学部(昼4年・205名)〔理学科〈数学・情報数理コース/物理学コース/化学コース/生物科学コース/地球環境科学コース/学際理学コース〉〕873,850円工学部〔機械システム工学科(昼4年・130名)/電気電子システム工学科(昼4年・125名)/物質科学工学科(昼4年・110名)/情報工学科(昼4年・80名)/都市システム工学科(昼4年・60名)〕●●農学部〔食生命科学科(昼4年・80名)〈国際食産業科学コース/バイオサイエンスコース〉/地域総合農学科(昼4年・80名)〈農業科学コース/地域共生コース〉〕★地域未来共創学環(昼4年・40名)名)/地球学類(昼4年・50名)〕理工学群〔数学類(昼4年・40名)/物理学類(昼4年・60名)/化学類(昼4年・50名)/応用理工学類(昼4年・120名)/工学システム学類(昼4年・130名)/社会工学類(昼4年・120名)〕50名)/知識情報・図書館学類(昼4年・100名)〕経営情報学部〔ビジネスデザイン学科(昼4年・200名)〕地域デザイン科学部〔コミュニティデザイン学科(昼4年・47名)/建築都市デザイン学科(昼4年・47名)/社会基盤デザイン学科(昼4年・37名)〕●●工学部〔基盤工学科(昼4年・290名)〕817,800円1,515,660円1,134,660円817,800円817,800円875,930円1,157,930円1,391,000円888,850円868,850円851,850円817,800円817,800円817,800円1,377,660円842,180円842,180円41山形大学□国〒990-8560 山形市小白川町1-4-12☎023-628-4063/4141506600 東北芸術工科大学〒990-9530 山形市上桜田3-4-5☎0120-27-8160東北公益文科大学〒998-8580 酒田市飯森山3-5-1☎0120-41-0207福島大学□国〒960-1296 福島市金谷川1☎024-548-8064会津大学□公〒965-8580 会津若松市一箕町鶴賀☎0242-37-2723507300 郡山女子大学〒963-8503 郡山市開成3-25-2☎024-932-4848茨城大学□国〒310-8512 水戸市文京2-1-1☎029-228-8064筑波大学□国〒305-8577 つくば市天王台1-1-1☎029-853-7385宇都宮大学□国〒321-8505 宇都宮市峰町350☎028-649-5112

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る