学びのすすめNo3_2025
76/108

■次世代テクノロジー×医療卒業研究では、VRやAR、ロボットやアプリなどのテクノロジーをどのように医療に応用できるかを研究する学生が多く存在しています。■学生の資格取得をサポートする情報教育研究センター「情報スタディラボ」「医療系資格」「情報系資格」それぞれの対策講座を行っています。■生体情報演習の授業風景医学・医療の基盤となる心電図・筋電図・脳波などの生体情報について学び、医療データの分析を行います。<世田谷キャンパス>〒154-8568 東京都世田谷区世田谷3-11-3info@thcu.ac.jp03-5779-5071(入試広報部)医療保健学部  医療情報学科学部・学科アクセスデータこんな学びの環境があなたを待っています所在地電 話学校の特色学部・学科■医療保健学部 医療情報学科仮想世界と現実、あらゆるモノが「つながりあう」新たな社会『Society5.0』へとシフトしている現在、第4次産業革命を迎え、IoT、ビッグデータ、人工知能、ロボットなどの次世代技術は、新たな社会システムの構築に欠かせない最先端テクノロジーとして発展E-mail資格・免許主な就職先我が国で間もなく迎えようとしている「2025年問題」。国民の4人に1人が75歳以上となり、医療分野においても様々な問題が浮かび上がる中、ICTによる医療革新が急速に進んでいます。電子カルテ導入による診療結果の情報化、それに伴い発展するビッグデータ医療とヘルスケア産業は、これからの時代を必ず支える分野となります。このような状況下で、医療情報を的確に、かつ迅速に処理できるITの専門家の育成およびそのニーズがますます高まっています。本学科では、医師や看護師などの医療の専門家と情報工学の専門家による講義を行っているため、工学系の情報科学だけでなく医療の知識を身に付けることができ、将来の選択肢を増やすことができます。を続けています。そのような社会を支えるべく、医療情報学科では、医療と情報、双方の知識を身に付け、医療現場やIT業界で活躍できる先端IT人材を育成しています。また、医療・情報系の資格の価値は情報化社会において高く評価されており、両分野の専門的な知識と資格を併せ持つことは進化を続ける社会を生き抜くためにも非常に有効であることから、資格取得への幅広いサポートも行っています。[診療情報管理士]医療情報の収集、加工、分析、管理に欠かせない資格で、医療知識とともに情報技術が必要とされ、医師、看護師、管理栄養士などが患者さまの診療情報を共有することを推進し、チーム医療をサポートする役割を担っています。[医療情報技師]医療知識を持った情報処理の専門家で、病院や企業における医療情報システムの開発企画、効率的な保守・運用などを担当します。病院:北里大学病院、NTT東日本関東病院、順天堂大学病院、国立国際医療研究センター、日本医科大学付属病院、戸田中央医科グループ など企業:富士通システムズ・イースト、NTTアイティ、日立メディカルコンピュータ、東京サラヤ、日本光電工業、JR東日本情報システム、富士ソフト、富士テレコム、パナソニックメディコムネットワークス、日本システムウェア、ランドコンピュータ、日本テレビ、大和ハウス工業 など※会場は全て世田谷キャンパス※詳細は、本学HP(https://www.thcu.ac.jp/)で随時掲載しますのでご確認下さい。みなさんのご参加をお待ちしています。世田谷キャンパス東急世田谷線「上町」駅より徒歩2分4/27(土)5/26(日)未定未定8/17(土)9/1(日)9/21(土)10/27(日)11/24(日)オープンキャンパスオープンキャンパス6月オープンキャンパス夏のオープンキャンパス8月オープンキャンパス入試相談会9月オープンキャンパス10月オープンキャンパス11月オープンキャンパス資料請求詳しくは P.113を見ようキャンパスアクセス&ロケーション交通アクセスこんな大学ですCAMPUS GUIDE日 程キャンパス★トピックス★★2024年開催 イベント日程内容84キャンパスインフォメーションカンタン資料請求574400医療系大学で「情報学」を学び、ITで命を救う人材を育成東京医療保健大学

元のページ  ../index.html#76

このブックを見る