■3D造形先端加工センター時代の最先端を行く機械がずらり。アイデアを形にできる施設で、幅広い用途で活用されています。■先端マルチメディア合同研究所各種スタジオを備えており、外部企業の協力で「プロの仕事」に学生がアシスタントとして参加。実践経験を磨いています。■メディアコミュニケーションセンター高機能3DCADシステムの導入やe-learningなど、最先端技術を取り入れた教育を展開しています。■自由工房「モノづくり」を極める課外活動。設計・製作用の設備も整っていて、技術を磨ける場となっています。JR東海道本線JR東海道本線JRおおさか東線JRおおさか東線阪神なんば線南南海海本本線線阪阪急急宝宝地地下下鉄鉄御御堂堂筋筋線線天王寺JJRR大大阪阪環環状状線線JJRR東東海海道道新新幹幹線線近近鉄鉄京京都都線線JJRR奈奈良良線線〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8(寝屋川キャンパス)〒575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70(四條畷キャンパス)所在地本学の特色学部・学科/専攻電 話E-mailキャンパス★トピックス★★2024年4月、建築・デザイン学部開設工学部 建築学科を発展させ、建築・デザイン学部を開設します。都市や建築、インテリアにいたる幅広いスケールの実空間、さらには、デジタル技術により構築された情報空間など人間を取り巻くあらゆる空間づくりを学べるのが特色です。本学ならではの実学教育や情報教育も展開しながら、人々が安全で快適に、豊かに生きる社会を支えるスペシャリストの育成をめざします。★2024オープンキャンパス開催日程 <完全予約制>【開催日】6/2(日)、7/14(日)、8/24(土)、9/8(日)【内容】大学紹介、入試説明会、学科/専攻イベント、体験授業、キャンパスツアー、学生トークLIVE、個別相談 など※開催日時、キャンパスによりプログラム内容は異なります。大学Webサイトにて最新の情報をお確かめの上、ご参加ください。あらゆるモノ・コトが情報と結びつくSociety5.0といわれる情報化社会を生きる学生にとって、情報テクノロジーを使いこなす力は欠かせないものです。建築・デザイン・機械・環境・医療・リハビリ・ゲームなど、あらゆる学問に先進の情報テクノジーを取り入れた教育を展開し、最前線で活躍できる専門分野と情報分野の知識・スキルを兼ね備えた人材となることをめざします。◆工学部(寝屋川キャンパス)電気電子工学科、電子機械工学科、機械工学科、数理科学専攻、環境化学専攻◆情報通信工学部(寝屋川キャンパス)情報工学科、通信工学科◆建築・デザイン学部(寝屋川キャンパス)建築専攻、空間デザイン専攻◆健康情報学部(四條畷キャンパス)※医療工学専攻、理学療法学専攻、スポーツ科学専攻 ◆総合情報学部(四條畷キャンパス)デジタルゲーム学科、ゲーム&メディア学科情報学科★2025年4月、健康情報学部開設食品衛生管理者、食品衛生監視員、第一級陸上特殊無線技士、高等学校教諭一種免許状(工業・数学・情報・理科・保険体育)※1、中学校教諭一種免許状(数学・技術・理科・保険体育)※1、臨床工学技士(国家試験受験資格)、理学療法士(国家試験受験資格)※2、スポーツ・レクリエーション指導者、一級・二級建築士(国家試験受験資格) ほか※学部・学科/専攻により取得できる資格条件が異なります※1 ただし、健康情報学部については文部科学省における審査の結果、予定している教育課程の開設時期等が変更になる恐れがあります。※2 指定学校申請予定。予定であり変更の場合があります。関西電力、富士通、NTTドコモ、住友林業、きんでん、SUBARU、セガ、アマゾンジャパン、ニプロ、東映、カプコン、富士ソフト、ルネサンス、住友病院、大阪府教育委員会 など学部・学科アクセスデータこんな学びの環境があなたを待っています資料請求詳しくは P.113を見よう入試部(寝屋川キャンパス) 072-813-7374nyushi@osakac.ac.jpキャンパスアクセス&ロケーション交通アクセスこんな大学ですCAMPUS GUIDE取得可能な資格主な就職先102キャンパスインフォメーション<寝屋川キャンパス>京阪本線「寝屋川市」駅下車、徒歩7分<四條畷キャンパス>JR学研都市線「四条畷」駅下車、近鉄バス「四條畷電通大」行約10分京阪本線「寝屋川市」駅下車、京阪バス「電通大四條畷キャンパス」行約30分※公共交通機関の都合により変更される場合があります。カンタン資料請求549700四條畷キャンパス寝屋川キャンパス線線都都京京急急南茨木南茨木阪阪大阪空港大阪空港JR山陽新幹線JR山陽新幹線新大阪新大阪塚塚線線十三十三阪急神戸線阪急神戸線JR東海道本線JR東海道本線尼崎尼崎阪神本線阪神本線JR東西線JR東西線難波難波天王寺千里中央千里中央モノレールモノレール京阪本線京阪本線門真市大和田寝屋川市門真市寝屋川市木津木津奈良奈良淀屋橋京橋淀屋橋京橋放出大和田四条畷JR学研都市線JR学研都市線鶴橋鶴橋四條畷忍ヶ丘忍ヶ丘河内永和近鉄奈良線近鉄奈良線西大寺西大寺久宝寺JR関西本線大阪大阪梅田梅田工学部 電気電子工学科/電子機械工学科/機械工学科/数理科学専攻/環境化学専攻情報通信工学部 情報工学科/通信工学科 建築・デザイン学部 建築専攻/空間デザイン専攻健康情報学部※ 医療工学専攻/理学療法学専攻/スポーツ科学専攻総合情報学部 デジタルゲーム学科/ゲーム&メディア学科/情報学科※仮称(設置構想中)※仮称・設置構想中全学部で情報教育を展開2025年4月、健康情報学部開設大阪電気通信大学
元のページ ../index.html#94