学びのすすめNo7_2025
67/90

紫竹山キャンパス事業創造学部カンタン資料請求587500こんな大学ですCAMPUS GUIDEアニメ・マンガ学部/アニメ・マンガ学科3年山崎海里さん(埼玉県 春日部共栄高校出身)本学に進学した理由は600時間の長期企業内実習でスキルを磨けることが魅力に感じたからです。今後はゲーム制作企業での実習を通じて、実際の仕事の内容や雰囲気を知り、在学中にやるべきことを追求していきたいです。今、一番力を入れて学んでいるのは、美術史や脚本概論などの座学と人物のデッサンの授業です。本学で学ぶことで、どんな時代にも対応できる応用力が身につくと感じています。将来はキャラクターデザイナーとしてゲーム制作会社で働くのが目標です。入学後は様々な分野の授業、イベントに取り組むことがおすすめです。古町ルフルキャンパス…JR新潟駅万代口よりバス約7分米山キャンパス…JR新潟駅南口より徒歩約3分紫竹山キャンパス…JR新潟駅南口よりバス約6分現代視覚芸術としてのアニメ、マンガ、キャラクターデザインを学び、知識、画力、表現力を鍛え、それらを自己のものとして表現する能力を備えた人材を育成します。アニメ、マンガの物語を作る脚本技術だけではなく物語記号学、世界観の歴史などから物語の真相まで理解し、映画、演劇、落語、ダンスなどの隣接芸術も体感し感性と可能性を拡げます。(1)4年間の約50%! アニメ、マンガ、キャラクターデザインのプロフェッショナルとなる職業に直結する科目「職業専門科目」を1年次から本格的に学ぶ「職業専門科目」例・・・デジタルアニメ実習、マンガ脚本実習、キャラクターデザイン実習、ゲーム制作実習、3DCG概論、サブカルチャー論 等<サブカルチャー論とは>マンガを基盤として生み出される人々の営み=「サブカルチャー」の多彩な様相を取り上げ、「マンガが好きな私」を取り巻く社会のありようを捉え直す講義。(2)経験豊富な専任の実務家教員は50%以上!研究家教員&実務家教員から理論と実践を学ぶ実務家教員の経歴・出身企業例・・・小学館、東京ムー■キャリアセンター業界・企業研究セミナー、キャリア面談、メイクレッスンなど各種就職支援を行っています。ビー、「Zガンダム」のアニメーター、週刊連載マンガ「ゴッドハンド輝」の構成監修・原作原案、ゲームソフトのデザイナーやキャラクターデザインなど。(3)在学中600時間以上の長期企業内実習を経験コンテンツ制作企業などにおいてアニメ・マンガ・キャラクターデザイン・ゲーム分野で必要とされるスキルを学ぶ。プロと机を並べ、企業の仕事に携わることで実務能力を磨く。(4)専門分野を他分野に発展させる「展開科目」でビジネスへの応用力を身につけるアニメ、マンガ、キャラクターデザインの専門知識・技術を活かした出版、プロデュースなどのビジネスへの応用、映画・演劇・落語・ダンス・舞台表現などの隣接芸術を学び、感性と可能性を拡げる。「展開科目」例・・・企画プロデュース概論、コンテンツビジネス概論、パブリッシング、物語芸術ワークショップ 等。<物語芸術ワークショップとは>グループに分かれて他分野の物語芸術を一流の劇団・監督の指導で実際に短編を作る。全員が脚本を書き、その中から選ばれた脚本数本で発表。分野は演劇、映画、コンテンポラリーダンス(ダンスすら物語!)など。●アニメ・マンガ学部/アニメマンガ学科 80名(アニメ分野、マンガ分野、キャラクターデザイン分野)<職種>アニメーター、マンガ家、キャラクターデザイナー、イラストレーター、アニメ制作、アニメ監督、脚本家、グッズデザイナー、広告企画、出版編集者、3D CGクリエイターなど ※2025年3月1期生卒業予定■フルデジタル実習室最新の液晶型タブレットをはじめ、アニメ・マンガ・キャラクターデザイン分野の業界進歩に対応できる機材を完備。キャンパスインフォメーション ●85絵画彫刻工芸系グラフィックデザイン系写真映像・各種メディア系アニメマンガ系環境空間建築系生活プロダクト服飾系音楽演奏声楽系作曲編曲指揮系クラシック音楽系現代音楽系音楽理論音楽史音楽教育系美術理論美術史美術教育系芸能演劇ダンス系その他アニメ・マンガ学部情報学部 事業創造学部学部・学科アクセスデータこんな学びの環境があなたを待っています資料請求詳しくは P.106を見よう025-250-0203キャンパスアクセス&ロケーション〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山6-3-5nyushi@kaishi-pu.ac.jpホームページhttps://kaishi-pu.ac.jp/学部・学科所在地E-mail学びの特色電 話キャンパス★トピックス★アクセスマップ■学習支援センター苦手をつくらない、弱点を残さない、基礎学力や授業の理解力の定着を全面サポートします!■プレゼンテーションルームキャンパスで1番大きい講義室。学生のみなさんの作品や論文をプレゼンテーションするスペース。600時間以上(在学中約5カ月)の制作現場でのインターンでアニメ・マンガ・キャラクターデザインのプロを目指す!開志専門職大学

元のページ  ../index.html#67

このブックを見る