学びのすすめNo7_2025
70/90

藤が丘栄伏見伏見至津島至四日市名城線桜通線鶴舞線東山線名古屋本線愛知環状鉄道線専用バス線島津線屋古名犬山線線城名中央本線線戸瀬山東名港線常滑線線河三豊田線鶴舞線名古屋本線東海道新幹線東海道本線至岐阜至犬山上小田井久屋大通久屋大通丸の内丸の内名古屋上前津金山金山高畑高畑名古屋港至中部国際空港至中津川至尾張瀬戸新瀬戸大曽根長久手古戦場八草千種今池上社本山鶴舞御器所八事新瑞橋赤池徳重豊田市新豊田至岡崎知立至豊橋至豊橋名鉄東部丘陵線(リニモ)シャトルバス専用バス本学カンタン資料請求541400こんな大学ですCAMPUS GUIDE就職サポート・キャリアデザイン科目授業の一環として、クリエイティブ業界の基礎知識から就職活動に役立つ自己PRの方法まで学ぶことができる科目を開講しています。・学科専任スタッフによるきめ細かなサポート専門業界を知り尽くしたアドバイスが可能です。・学科独自プログラム専門業界に特化したセミナーやインターンシップなど、学科毎に就職支援を行っています。・首都圏など遠隔地での就職活動サポート採用試験を受けるために片道100km以上の遠隔地に出向く場合、一定額の交通費支援が受けられます。■デザインUXラボ最新のレーザー加工機、3Dプリンターなどを設置しており、高度で専門的な加工を施すことができます。◎デザイン学科・ビジュアルコミュニケーションデザインコース・スペース・プロダクトデザインコース・デザインプロデュースコース 1年次に幅広いデザインの基礎を学んでから専門領域に分かれます。「人を大切にするデザイン」を念頭に、社会のニーズや消費者の心理を意識した調査・企画・制作を行うほか、産官学協同プロジェクトなど、学外との取り組みも積極的に行っています。◎ファッション造形学科・ブランドデザイン領域  ・ファッションビジネス領域  ・立体造形領域 ・染色・テキスタイル領域 ・舞台衣裳領域 ・ファッショングッズ領域 次代のファッション業界を担う人材を育成するため、スキルや知識だけでなく、業界の全体像を理解して、専門性を発揮できるよう、デザインとビジネスの両面からファッションを総合的に学びます。88● キャンパスインフォメーション絵画彫刻工芸系グラフィックデザイン系写真映像・各種メディア系アニメマンガ系環境空間建築系生活プロダクト服飾系音楽演奏声楽系作曲編曲指揮系クラシック音楽系 メディア造形学部では、入学時に専門領域を限定せず、幅広い領域を一通り学んでから、自分の適性と志向に合った専門領域に進むことができます。幅広い知識と専門的なスキルを兼ね備えた、映像・デザイン・ファッションの各業界で広く活躍できるクリエイターを育成します。現場の第一線で活躍し、それぞれの業界を隅々まで知り尽くした教員たちが、プロ仕様の施設・設備を用いて指導にあたります。現代音楽系音楽理論音楽史音楽教育系美術理論美術史美術教育系芸能演劇ダンス系その他■撮影スタジオ写真、映画どちらにも使用できる100㎡のスタジオ。国内外の有名スタジオの設計思想を随所に取り入れています。メディア造形学部 学部・学科アクセスデータこんな学びの環境があなたを待っています映像メディア学科/デザイン学科/ファッション造形学科〒470-0196 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57nagoyagakugei.com(受験生サイト)資料請求詳しくは P.106を見よう受験に関するお問い合わせ 0561-75-1777キャンパスアクセス&ロケーション交通アクセス所在地URL本学の特色学科紹介◎映像メディア学科・TV領域・映画領域 ・サウンド領域・フォト領域 ・3DCG領域 ・アニメーション領域・インスタレーション領域 ・パフォーマンス領域 企画力、統率力を発揮できるプロデュース能力に秀でた人材を世の中に送り出すことが目標です。自由度の高い複合的な学びで、幅広さと専門性を兼ね備えた独自性のあるクリエイターをめざせます。電 話キャンパス★トピックス★★「産官学協同プロジェクト」など、学びの成果を発揮する機会が豊富 学外の各種コンテストや展示会への出品、ファッションショーを開催。また、日進市や名古屋市などの自治体との連携や、さまざまな業種の企業との取り組みなど、社会と接する機会を積極的に取り入れています。★Adobe Creative Cloudを無償提供!メディア造形学部の学生を対象にプロ仕様のアプリ「Adobe Creative Cloud」を無償で提供しており、個人のPCやスマートフォンにインストールすることができます。★総合型選抜 入試説明会&対策講座6月9日(日)開催! ★2024年度オープンキャンパス情報7月14日(日)・8月4日(日)開催!上記イベントの詳細は、本学受験生サイトをご確認ください。■サウンドスタジオレコーディング、サウンド・編集、ミキシング&マスタリング、音響エンジニアリングなどの実践的な技術が学べます。■デジタルメディア室自動裁断機(CAM)や大型のテキスタイルプリンターなどを設置。プロと同じ環境で作品制作に取り組めます。地下鉄東山線「上社」駅、地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線「赤池」駅より、専用バス約15分/東部丘陵線(リニモ) 「長久手古戦場」駅より、名鉄シャトルバス約11分「先進性の追求」と「プロ志向の学び」が「専門分野で活躍する力」を生み出す。名古屋学芸大学

元のページ  ../index.html#70

このブックを見る