長野88〒381-0085 長野県長野市上野2-120-8026-295-1310(入試広報課)https://www.seisen-jc.ac.jp/■幼児教育科(男女共学 100名)利用してください。資料請求番号基本データ欄頁資料請求はこちら!PC、スマホでハガキで4年制大学への進学をしっかりサポート!交通案内巻末ハガキP.1102025年4⽉より「清泉女学院短期大学」は『清泉大学短期大学部』として全学部男女共学化となり、「幼児教育科」は『こども学科』に生まれ変わり、新たな時代の幕開けをむかえます。こども学科は、「幼児教育科」42年の歴史を踏まえ大幅にアップデートし、旧来の「幼児教育」の枠組みを超えた「近未来の保育者」の育成を⽬指します。時代や社会の変化と共にこどもを取り巻く環境も大きく変化していることから、時代や地域の保育ニーズに柔軟に対応できる⼒を養います。◆こども学科※2025年4⽉「幼児教育科」より名称変更予定幼稚園教諭⼆種免許状、保育士資格取得を⽬指し、それに加えて子供に関連付いた資格、児童厚生⼆級指導員資格、自然体験活動指導者資格、⻑野県内では本学が唯⼀取得できる認定絵本士の資格取得ができます。学生と先生との距離が近いことも本学の特徴の⼀つであり、充実したカリキュラムや実習を通して、コミュニケーション能⼒や表現⼒、創造性、感性を養います。◆清泉独自のプログラム「保育者になるための100の体験」学生⼀⼈ひとりがこころの動かす大切さこども学科は、絵本に関する「知識」「技能」「感性」を習得する、「認定絵本士資格」に必要なカリキュラムを備えています。を学ぶため、こどもの気持ちになって様々な100個の実体験に取り組みます。幼稚園教諭や保育教諭になるためには、幼稚園等での教育実習のほか、保育者としての責任や使命、幼児教育の基本、幼児の発達の理解、基礎的な保育技能など、多種多様な学びが必要となりますが、本学が大切にするのは、実体験を通して素直に『こころを動かす』ことにあります。ワクワクする気持ちを大切にしながら、好奇心を持ち、主体的に⾏動し、計画性を持ってこころを柔らかく育てましょう。◆2024年春 新演習施設が完成2024年春に保育実践をよりリアルに学ぶ施設「クリスティーナ館」が完成。充実の最新設備を搭載した保育演習室・乳児演習室、ピアノ30台完備のミュージックラボラトリ、スタジオとしてダンスやお遊戯の練習など多⽤途に対応可能な表現系自由教室など、保育実践の為の充実した施設となっております。2024年は新演習棟完成を記念して様々な企画や実践、特別講義などを予定しております。詳しくは2024年春以降の公式HPや公式Instagramをご覧ください。新演習棟でより実践的に保育の専⾨知識や技術を⼀緒に⾝につけましょう。NEWS & TOPICS!将来の夢を叶える自分だけの「最適なカリキュラム」を組み立てられます。国際コミュニケーション科は、あなたの興味や関心に合わせて4つの領域から自分だけの「最適なカリキュラム」を組み立てられます。国際コミュニケーション科は3年次編入学を希望する学生をサポートしています。主な編入先:信州大学、宇都宮大学、都留文科大学、清泉女子大学、清泉女学院大学 など生⼆級指導員資格、自然体験活動指導者(NEALリーダー)資格、認定絵本士資格本学のキャリア支援センターでは、多彩な就職支援プログラムをタイムリーに実施し、きめ細かな個別サポートを⾏いつつ、地域企業・園との強いパイプを築き、インターンシップを積極的に推進しています。就職(企業名一覧)過去3年県内外各地幼稚園・保育園・施設・公務員保育士/⻑野県信⽤保証協会/八十⼆銀⾏/TOSYS/⻑野電子工業/ホクト/マルイチ産商/日本郵政/JTB/星野リゾート・マネジメント/敬老園/⻑野県警察/⻑野県社会福祉事業団 ほか編入学 信州大学/宇都宮大学/都留文科大学/⻑野大学/清泉女学院大学 ほか上野キャンパス■しなの鉄道北しなの線「三才駅」下車、徒歩約13分■JR「⻑野駅」よりバスで約35分。東⻑野病院⾏、清泉女学院大・短大前下車■⻑野電鉄「信濃吉田駅」下車、徒歩5 〜6分の本町バス停よりバス利⽤約10分清泉大学は「認定絵本士養成講座開設校」です。651700特色1.2.3.資料請求をする場合➡巻末のハガキ、またはQRコードを学科・定員学びの特徴「近未来の保育者」を⽬指し、仲間と共に充実したカリキュラムと新演習棟で学ぶ『こども学科』就職支援資格について●取得可能な資格【幼児教育科】幼稚園教諭⼆種免許、保育士資格、児童厚清泉大学短期大学部2025年4月清泉女学院短期大学より校名変更予定
元のページ ../index.html#88