つくにはBooksNo1_2025
60/112

業種企業名・所在地・TEL採用職種初任給大卒短大/専門卒高卒営業219,400円サービス188,400円営業216,750円サービス183,100円サービス171,900円(含諸手当)大学院卒/大卒/短大卒/専門卒189,800円+歩合給修士了大卒/専攻科卒高専卒修士了大卒修士了大卒/専攻科卒250,000円228,000円201,000円275,900円251,000円255,000円234,000円〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-12紀尾井町ビル1FTEL 03-4405-4431〒471-8571 愛知県豊田市トヨタ町1番地TEL 0565-28-2121(代)〒107-8556 東京都港区南青山2-1-1 TEL 03-3423-1111(代)〒150-8554 東京都渋谷区恵比寿1-20-8エビススバルビルTEL 03-6447-8000(代)就職内定率はのきなみ上昇売り手市場が続く (注)この表の初任給は通勤手当を含んでいない。したがって、平均賃金との比較には注意を要する。下記のデータは、自動車・航空・鉄道・船舶・運輸関連の主な企業の採用情報についてまとめたものです。データは、過去実績も含んだホームページ等の情報に基づいて作成しておりますので、詳細については、各企業へお問い合わせください。 (2021〜2024年度実績) 初任給について下の表で比べると、一般的に4年制大卒者は短大・専門卒者や高卒者よりも給与が高くなる傾向にあります。しかし、近年では学歴 産業計 建設業 製造業 60募集状況例※掲載企業に関しては採用目的ではありません。や年齢ではなく、個人の素質や実践力を持った人材がより強く求められるようになってきています。頑張り次第では、将来的に収入面で逆転する可能性も十分にあります。就職後は、学歴を問わず、学んできた技術や知識をどう活かすかが問われていくでしょう。専門学校卒 209,953円 232,262円 200,448円 営業、サービス総合職(ドライバー、運行管理、営業、総務、広報、コールセンター)事務職・技術職事務系、技術系事務系、技術系●出身別の初任給の違いの目安 東京都産業労働局「中小企業の賃金事情」(令和5年版) 高校卒 198,421円 216,734円 188,336円 自動車(販売)千葉三菱コルト自動車販売(株)〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港179TEL 043-246-5812(総務部)日本交通(株)自動車(旅行)トヨタ自動車(株)自動車(製造)本田技研工業(株)自動車(製造)自動車・航空機(製造)(株)SUBARU高専・短大卒 大学卒208,701円 222,005円233,178円 238,671円200,162円 214,449円自動車・航空・鉄道・船舶・運輸・建築関連企業の募集状況

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る