つくにはBooksNo1_2025
80/112

設置学科資料請求→詳しくはP12を見ようA156200Picture for your futureアナタの近未来専門学校 関東工業自動車大学校〒365-0059 埼玉県鴻巣市糠田2618-8 TEL 048-596-3555□ホームページURL https://kanto-koudai.com/荒井 美侑さん 株式会社ファーストオート入社二級自動車整備科卒業「スキルが身につく実習授業」毎日色々なクルマをいじれる実習時間が授業の80%。実習メインでクルマを楽しく学びます。「企業サポートプラン」後援会企業による企業奨学金など、様々な奨学金をご用意しています。お気軽にご相談ください。●一級自動車整備科(四年制/高度専門士)●二級自動車整備科(二年制)●車体整備科(一年制)●国際サービスエンジニア科(三年制)最終的には「人」。電気・ガソリンは関係ない。業界の変化の中で私が今考えているのは、どうしたらもっとメカニックとお客様が関われるようになるのかということです。結局、最終的には「人」であって、そこはガソリンエンジンであろうが電気であろうが、関係ない世界ですね。そういう意味では、KANTOでの学生生活は今後働いていく上でも、貴重な経験になるはずです。みなさん、楽しんで充実した時間を過ごしてください。就職の幅が広いサービスメカニック以外の就職に力を入れています。就職先は国家公務員・保険会社・雑誌編集・クルマの開発・レースメカニック・貿易商社など多岐にわたっています。好きな会社を選んで就職入学時から卒業後の希望職種を聞いて、就職企業を一緒に選定します。ですから好きな会社を自分で選んで就職できます。(第一志望就職率98.8%)卒業生の転職も大丈夫ですキャリアサポートセンターで、卒業後の第二就職を手助けしています。多くの卒業生が再度自分の条件に合う会社に再就職しています。「個人個人のマンツーマン教育」普通科からの入学生がほとんどです。一からマンツーマンで理解できるまで徹底的に指導しています。「学費が安い」寄付金や冷暖房代など、余分な費用は卒業まで一切かかりません。しかも、スクールバスの利用で、通学費用も不要になります。QRコード巻末ハガキ資料請求番号84関連学校・企業紹介注目の学習サポート注目の就職サポート1年の8割は、実技の学校1年の8割は、実技の学校1年の8割は、実技の学校

元のページ  ../index.html#80

このブックを見る