つくにはBooksNo1_2025
89/112

関連学科資料請求抜群の級建築士→詳しくはP12を見ようA227200Picture for your futureアナタの近未来学校法人信濃学園〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1丁目21番地1号 TEL 0120-67-4149□URL https://www.niigatanikken.com/  E-mail niigata.nk@nikken.ac.jp◎『未来図鑑』あなたは将来、どんな職業に挑戦してみたいですか?齋藤裕司さん 株式会社Ploot代表新潟日建工科専門学校卒業ものづくりの魅力を建築士として伝える幼い頃から「ものづくり」が大好きで、自分のイメージをカタチにできる建築に大きな魅力を感じていました。最短で建築士の資格を取得できる日建で学んだ専門知識は、今も仕事に役立っており、無駄なことはひとつもなかったと実感します。現在は夢だった独立を果たし、自分の事務所を構えることができました。自分の建物を自分で設計・デザインできるのも建築士の魅力のひとつですね。建築士:設計士現場監督●建築設計科 2年制・40名●建築インテリアデザイン科 2年制・25名●建築大工科 2年制・15名●建築設計研究科(2級コース) 1年制・40名●建築設計研究科(1級コース) 1年制・10名●建築士養成科 通信2年制・40名インテリアコーディネーター大工店舗デザイナー関連学校・企業紹介業界本立ての就職率※100%※就職希望者404名中404名内定お客様の要望に沿って間取りや設備などを提案し、設計やデザインをしていく職業建築現場で工事を適切に行うために現場の司令塔となる職業家具やカーテン、照明など建物の内部空間をトータルプロデュースし、心地よい空間を提案する職業建築士や設計士が作成した図面をもとに道具を用いて図面通りに家づくりを行う職人店舗や飲食店といった商空間のデザインを専門的に扱う職業日本最大の日建グループは日建なら合格できる!!「建築士養成校」ゼロスタートで建築士合格!!卒業生は全国に約6000人!安心のグループ力で就職活動をサポート!設計士・現場監督・大工・インテリアコーディネーター続々誕生!交通 JR各線「新潟駅」下車、「東口改札」を出て徒歩5分。駅のすぐそば♪QRコード巻末ハガキ資料請求番号93新潟日建工科専門学校の魅力 新潟日建工科専門学校建築・インテリア・大工のプロを目指す!初心者でも安心の授業スタイル!建築・インテリア・大工のプロを目指す!初心者でも安心の授業スタイル!ゼロスタート!建築士合格!ゼロスタート!建築士合格!

元のページ  ../index.html#89

このブックを見る