つくにはBooksNo1_2025
91/112

関連学科資料請求→詳しくはP12を見ようA391900〔航空ビジネス科〕〔電気機械科〕工業系学科という事もあり、学内に届く300社を超える求人は専門技術職が多く、学科別に個別対応を実施。学生の希望する企業や職種に合わせて、履歴書などの書類作成やマナー、試験対策に至るまでのサポートを行っています。本校職員全員が『就職率100%』を念頭に、常に社会の一歩先を見据えた就職指導を実施していきます。島袋 竜空さん沖縄トヨタ自動車株式会社勤務 自動車整備科卒業〔建築学科〕〔自動車整備科〕「飛行機が好き」「飛行機に携わる仕事がしたい」「空港で働きたい」あなたの夢をPTCで実現!「航空業界必須の資格取得」と「飛行機に係る基礎知識の習得」を柱としたカリキュラムです。Picture for your futureアナタの近未来「趣味を仕事に」整備技術を極めたい!!沖縄トヨタ自動車株式会社で自動車整備士として車検・点検・故障修理を担当しています。私は普通高校からPTCに入学したのですが、基礎から丁寧に指導してくれます。学ぶ意欲さえあれば、自動車の専門知識や整備技術を2年で身に付けることが可能です。座学と実習が密にリンクしていて、座学で得た知識をすぐに実習で実践できる環境が魅力です。〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜 3-29-1 TEL 098-897-2323□ホームページURL https://www.ptc.ac.jp/●航空ビジネス科(昼2年・男女15名)●電気機械科(昼2年・男女15名)●建築学科(昼2年・男女30名)●自動車整備科(昼2年・男女50名)電気機械系エンジニアの仕事は、有資格者でないと携われない仕事がほとんど!「理系は苦手」、「初心者なので不安」そんな人でも電気機械系の国家資格を取得することが出来る充実したカリキュラムです。建物の設計やデザインを探求し、建築学を理解するために、実習を通して積算や測量技術など建築現場で役立つ実践的な授業内容がポイント! 即戦力を身につけ、夢の実現へ導きます。現場経験豊富な講師陣より、自動車整備のプロを目指す為に必要な知識技術を基礎から学びます。県内専門学校唯一、二級自動車整備士実技試験免除で自動車整備士資格取得への最短コース!!学校法人パシフィックテクノカレッジ学園QRコード巻末ハガキ資料請求番号関連学校・企業紹介95注目の養成カリキュラム注目の就職サポート     専修学校 パシフィックテクノカレッジ私たちの暮らしを支える私たちの暮らしを支える私たちの暮らしを支える沖縄の工業系専門学校沖縄の工業系専門学校沖縄の工業系専門学校

元のページ  ../index.html#91

このブックを見る