0単位:億円25,00020,00015,00010,0005,000非ユーザー固定 1,464万人非ユーザー固定 1,464万人非ユーザー固定 1,464万人その他 525万人その他 525万人その他 525万人PCゲームユーザーPCゲームユーザー1,406万人1,406万人ゲームゲームゲーム284万人284万人284万人1,035万人ユーザー家庭用ゲーム2,856万人1,107万人115万人292万人599万人400万人1,853万人アプリゲームユーザー潜在ユーザー潜在ユーザー潜在ユーザー18業界の“今”を探ってみよう!●業界動向強力な新作ソフトの登場や、ゲーム機本体の品薄解消の兆しなどにより、2023年の市場は2年連続でプラスとなりました。2024年も人気タイトルの発売が相次ぐため、引き続いての盛り上がりが期待されています。●主な企業任天堂、スクウェア・エニックス、カプコン、コナミデジタルエンタテインメント、レベルファイブ●業界動向2023年のモバイルゲームの世界市場規模は8兆7,916億円(前年比98.6%:ファミ通モバイルゲーム白書2024調べ)と、世界的な巣ごもり需要による市場の成長は一旦落ち着きを見せ、アジアや北米では市場成熟期にありますが、スマートフォンが生活に密着した現代では、急激な市場縮小の可能性は低いと思われます。●主な企業Cygames、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、LINE、MIXI、コロプラ業界規模最新動向ユーザー数オンラインプラットフォーム家庭用ソフト(オンライン含む)家庭用ハード20132014201520162017201820192020202120225〜59歳(母集団)7,673万人ゲーム人口5,400万人(ソフトはパッケージ版のみ)(2023年8月発売「ファミ通ゲーム白書2023」より)<国内ゲーム市場規模> 2兆316億円<国内家庭用ゲーム市場規模>3,893億円<国内オンラインゲーム市場規模> 1兆6,568億円5,400万人<国内ゲーム人口> <家庭用ゲームユーザー> 2,856万人<アプリゲームユーザー> 3,959万人1,406万人<PCゲームユーザー> (2023年8月発売「ファミ通ゲーム白書2023」より)ファミ通ゲーム白書によると、2022年の国内家庭用ゲーム市場はほぼ横ばい続きながら、国内ゲーム市場全体の規模としては、2020年に突破した2兆円の大台を維持しています。オンラインプラットフォームでは、ゲームアプリ分野で「ウマ娘 プリティーダービー」などが人気を博しています。※データは2023年発表のもの国内 家庭用/オンラインプラットフォームゲーム市場規模推移出典:ファミ通ゲーム白書2023 2022年国内 メインゲーム環境別 ゲームユーザー分布図3,959万人出典:ファミ通ゲーム白書2023家庭用ゲームの将来は?モバイルゲームの将来は?国内ゲーム市場、前年比1.4%増で2兆円の大台を維持!ゲーム業界ゲーム・アニメ・出版・映画系の業界の“今”を探ってみよう!業界の“今”を探ってみよう!
元のページ ../index.html#18