つくにはBooksNo4_2025
35/104

?どんな?つくには?どんな?つくにはファッションの仕事を担う人たち39要です。ファッション以外のことに関心を持つことも大切です。デザイナーになるためには、服飾系の専門学校、短大、大学などで基礎から学び、希望のアパレル企業や個人のアトリエなどに就職することが一般的です。関連学科ン科、服飾科、ファッションクリエーター科 などャッチする力も重要になります。卒業後はアパレルメーカー、商社、デザイン会社、全国にある染色や織物の企業に就職する道があります。また、企業に数年間勤務したあとに独立する道を選ぶこともできます。関連学科ンデザイン学科、生活造形学科 などファッションデザイン科、アパレルデザイ服飾美術学科、服飾造形科、ファッショ仕事仕事感性×ビジネスセンス ファッションデザイナーの多くは、アパレルメーカーに勤務しブランドのイメージや流行、ターゲットに合わせて服の企画を練り、デザイン画をまとめ指示書を作成するという仕事が主になります。デザイナーとしての表現力や時代を先駆ける分析力はもちろんですが、素材から商品に加工していくまでの生産工程や流通についての知識、ビジネスとして成り立つ商品を計画する力も必要となります。将来的には、自分の会社を設立したり、フリーランスとして活躍する道もあります。とにかくデッサン力をつけよう! まず、デザイナーはイメージを形にするために、基本となるデッサン力が不可欠です。そして、そのデザインのテーマやイメージ、ターゲットをパタンナーやソーイングスタッフ(縫製者)、プレスの人たちに説明するために言葉の表現力を磨くことも重様々な分野の生地をデザイン 洋服やバッグ、スカーフなどのファッションアイテムをはじめ、インテリアでも使われるテキスタイル(生地)をデザインし、作りあげる仕事です。テキスタイルデザイナーはアパレルメーカーや繊維会社の開発・企画に携わり、デザイン画をもとに糸を選定し、織り方を工夫して生地を作ります。また、新しい生地の柄をデザインして、工場へ生産を発注するため、企画から製造までを通して手掛けることも業務の一環です。近年はデジタルプリントの技術が進歩し、ますます可能性を秘めています。色彩感覚×オリジナリティーが大切! 必要な資格や免許はありませんが、美術・芸術系の大学・短大・専門学校で染織関連学科やテキスタイルデザインを学ぶと有利です。生地の素材となる原料、染色の技術・薬剤・織りに関する知識はもちろん、豊かな色彩感覚や流行をキ写真提供 : 上段 文化服装学院ファッション業界の花形職業ファッションデザイナー生地・織物・染色、素材をつくるデザイナーテキスタイルデザイナー

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る