つくにはBooksNo5_2025
87/110

資料請求関連学科→詳しくはP10を見よう関連学校紹介91A464200Picture for your futureアナタの近未来〒901-2104 沖縄県浦添市当山2丁目30-1 TEL 098-877-7741□ホームページURL https://ssl.urasoe-ns.ac.jp/ □E-Mail info_urasoe@sho-oh.ac.jp学校法人湘央学園QRコード巻末ハガキ資料請求番号●看護学科(3年・120名)看護者としての資質が磨かれます私が看護師を目指す動機となったのは、祖母の入院でお世話になった看護師との出会いでした。患者さんに心から寄り添う姿に感銘を受けたのです。そして今、ここでの学びを通して体と心の関係性や、それに気づく「感性」がとても大切であることを知り、看護の奥深さを感じています。本校の良さは多々ありますが、学生みんなが切瑳琢磨し、自らを磨いていけることが一番だと思います。将来的には助産師になって生の喜びを分かち合いたいです。皆さんもぜひ、夢に向かって頑張って下さい!一人ひとりのもっている力を引き出す充実した実習施設臨地実習は、国、県立、医療法人病院等、多くの保健医療福祉施設で行っております。教員は医療制度の動向をふまえ、学生の実践力を高めるために絶えず実習施設と連携を取りながら一人ひとりのもっている力を引き出し熱心に教育します。基礎からわかりやすく学べる授業で国家試験100%を目指す経験豊富な先生方が基礎からわかりやすく時間をかけて教育します。さらに、知識を深めるため授業のフィードバックや補講を行います。補講においては国家試験に出題されやすい内容をきめ細かく教育し国家試験対策にも万全を期します。県内外で活躍できる高い実践力を持った人材育成少子高齢化、人々の価値観の多様化、医療技術の高度化した今日、看護師養成の質、量ともに求められています。医療施設の現状を踏まえ卒業後自分の働きたい職場選択を目的として県内外の病院、施設の説明会を開催しています。卒業後は高い実践力をもち県内はもちろんのこと、姉妹校のある首都圏の保健医療福祉施設を含めた職場選択が可能です。嘉数 蘭さん 沖縄県立浦添高等学校出身注目の学習サポート注目の就職サポート  浦添看護学校いのちの尊さと看護のこころを育む

元のページ  ../index.html#87

このブックを見る