つくにはBooksNo6_2025
22/108

事  務◆2次試験 ◎人物試験  10月9日(水)〜10月18日(金)※第1次試験合格通知書で指定する日時(日時の変更は原則◆第1次試験 合格者発表日 10月上旬〜10月中旬◆第2次試験日 10月中旬〜10月下旬◆最終合格発表 11月上旬〜11月下旬業界規模種類・職種一般職動向(高卒者)の (国家公務員の給与(令和6年版))として認められません)なお、土・日・祝は実施しない予定◆最終合格発表 11月12日(火)9:00国家593,000人3,393,000人地方2,800,000人<国家公務員> 約 593,000人<地方公務員> 約 2,800,000人 (国家公務員の給与(令和6年版))<国家公務員> 高卒程度:皇宮護衛官・刑務官・入国警備官・税務職員・航空保安大学生・海上保安大学生・海上保安学生・気象大学校など<地方公務員> 都道府県庁や市役所、町村役場、地方の警察庁・消防署職員、地方自治体が運営する保育園や福祉施設、図書館・博物館・美術館、県立病院、公立小中高校など昨年度(2023年度)の国家公務員一般職(高卒者試験)は、申込者が9.889人で最終合格者が3,407人。倍率(申込者/最終合格者)は2.9倍でした。過去3年と比較すると、2019年の5.1倍を筆頭に年々倍率が少しずつ下がっています。女性の合格者は1,289人で合格者の約38%でした。これは過去3年で最も高い割合です。(国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)区分別実施状況2023年度より)9月29日(日)22業界最新動向国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)区分別実施状況(2023年度)※事務2024(令和6)年度試験スケジュール◆申込受付期間【インターネット申込】 6月14日(月)9:00〜6月26日(水)[受信有効]◆1次試験 9月1日(日)◆1次試験合格発表 10月3日(木)9:002024(令和6)年度試験スケジュール◆受験案内配布 5〜8月頃◆申込受付期間 7月上旬〜8月下旬◆第1次試験日 試験の区分申込者数男女計5607663,7015285944112291,0743878,250うち女性北海道東北2263561,5092172501541194631313,425関東甲信越東海北陸近畿中国四国九州沖縄計第1次試験受験者数合格者数男女計4576913,2284154663471939123377,046うち女性男女計2482631,895234207142812681543,492うち女性1983231,3661802081351064051153,0361,486更新日:令和5年11月14日(単位:人)第2次試験受験者数男女計1952431,686201185114712341423,071うち女性男女計1721901,408154172105612057111112479510687583910759831137098979453693571,3042,538最終合格者数うち女性78956317377443189311,149国家一般職(高卒者試験)地方初級(高卒程度)合計約3,393,000人公務員の人数事務系公務員の“今”を探ってみよう!事務系公務員の実際事務系公務員の実際

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る