関連学科エアポート学科、エアライン学科、外国語学科 など 旅客機を駐機場へ正確に誘導・けん引■グランドハンドリングスタッフ■空港に到着した旅客機を誘導します。その他にも旅客機をけん引したり、貨物・個人の荷物の積み下ろしなど、飛行機が着陸してから飛び立つまでの地上支援作業全般を担います。 機内での安全を守る■セキュリティスタッフ■航空機内での犯罪を未然に防ぐために働いている人たちを、セキュリティスタッフといいます。飛行機に搭乗する際、手荷物のX線チェックを受けますが、その際ブザーが鳴るとボディチェックを行ったり、手荷物を開けて中のチェックをしたりするなど極めて重要な仕事を担う一方で、空港全体の警備もします。 出入国時の審査などを行う重要な仕事 ■入国審査官【国】■日本への旅行者を増やすために、空港での入国審査の待ち時間の短縮を目指し、審査の機械化が進められています。入国審査官(国家公務員)は海外へ出国したり、日本へ入国(帰国)する際に通るイミグレーションで、パスポートやビザ、入国カードなどを調べることで、不審人物の入国を発見、阻止するという重要な任務も担っています。 空港にて不審人物をチェック!■入国警備官【国】■入国審査官が不審と判断した人に、事情聴取などを行い、入国を認めるかどうか判断するのが入国警備官の仕事です。業務は空港だけでなく、違反調査、強制退去、摘発、収容・警備、送還など多岐にわたります。入国警備官は全国に置かれた「地方入国管理センター」や「同出張所、同支局」などに配属され、分業にて業務にあたります。 航空機と空港の安全を守る高度な任務!■航空保安職員【国】■発着の際や飛行中に航空機へ適切な指示を出し、安全にかつ効率的に運航できるよう仕事をするのが航空保安職員(国家公務員)です。航空保安にかかわる職種は「航空管制官」「航空管制運航情報官」「航空管制通信官」「航空管制技術官」などと細分化されています。 いろいろな国のお客様をご案内■空港インフォメーションスタッフ■空港ビルの運営会社等に属し、空港館内や離発着便の情報を提供したり、館内放送や電話による問い合わせにも応じます。主にカウンターでの応対と、フロアの巡回の仕事があります。さまざまな国や地域のお客様を案内するため、語学力とコミュニケーション能力が必要とされます。「仕事」について調べようつくにはネットhttps://www.tsukuniha.net/エアラインの仕事を支える人たち43まだまだあるよ! エアラインの仕事
元のページ ../index.html#43