学校に聞いてみましたQ1どんな点に力を入れて就職支援を行いましたか?1面接指導1 面接指導1面接指導2 挨拶・マナー2 挨拶・マナー2 挨拶・マナー3 個人面談3 個人面談3 個人面談ども好調。また企業側は学生に、コミュニケーション能力以外にも『積極性』を求めていると感じる」 (埼玉女子短期大学)「求人、内定ともに増。ホスピタリティ業界は新卒求人が今後ますます伸びると予想。業界のテクノロジー化に対応できる能力などが求められる。また、インバウンド需要から語学力も必要不可欠」 (東京ホテル・観光&ホスピタリティ専門学校)「ホテルや観光系の求人は増加傾向。就職状況は、ほとんどの学生が内定する状況を維持。ただ、就職活動の早期化への対応はより重要性を増している。企業からは、自分から積極的に動ける学生が高評価の印象。鉄道系では技術職への需要が高まり、積極的に学生を求めているように感じる。観光系でもインバウンドへの対応で求人需要が高まると予想」 (専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ)「航空・観光系企業の求人難を背景に、観光人材を求める企業の幅が広がった。就職面は、希望者全員就職の状況を堅持している。来年度は求人応募数の減少から、通年採用実施の企業数がさらに増加と予想」 (国際外語・観光・エアライン専門学校)「インバウンド増加によるホテル業界の求人が増加。さらに外国語を話せる学生なら、より優良企業への内定獲得ができると思う」 (大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校浜松校)◎希望者全員参加できる現場体験型インターンシップの実施/個別指導を徹底し、一人一人丁寧なカウンセリングの実施/マナー・ホスピタリティ教育で社会人基礎力を養成/就職実績のある企業、病院の学内合同説明会の実施。 (埼玉女子短期大学)◎900社超の企業を招いた合同企業説明会をキャン(日本工学院専門学校)◎履歴書から面接の指導までの手厚いフォローに加え、一人ひとりの状況にあわせた就職相談を実施。パス内で開催。 (専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ)◎オンライン企業説明会を多数実施、就職相談会の定例実施、社会保険労務士や弁護士を講師とした労働法の授業展開。 (大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校浜松校)リゾートトラスト、遠鉄観光開発、オークラアクトシティホテルマネジメント、名古屋東急ホテル 他スティルアン、パルモグループ イズモ、テイクアンドギヴ・ニーズ、テイク・フォー 他日本航空(JAL)、フジドリームエアラインズ(FDA)、スカイマーク、JALスカイ、ANAエアポートサービス、JTB、近畿日本ツーリスト首都圏、帝国ホテル東京、The Okura Tokyo、ホテルニューオータニ東京、イクスピアリ 他HOTEL THE MITSUI KYOTO、ホテルオークラ京都、ザ・リッツカールトン京都、ハイアットリージェンシー京都、ヒルトン京都、ホテルユニバーサルポート ヴィータ、センタラグランドホテル大阪、ミリアルリゾートホテルズ、帝国ホテル、京阪ホテルズ&リズーツ、パークハイアット京都テイクアンドギヴ・ニーズ、ブラス、エスクリ、ノバレーゼ、クラウディアコスチュームサービス、プリモ・ジャパン、ORIENTAL KYOTO SUZAKU-TEI 朱雀邸JR西日本、JR東日本、大阪メトロ、読売旅行、大阪モノレールサービス、東海ツーリスト、WILLER TRAINS、農協観光、TEI市町村職員(行政・消防)、国家公務員(海上保安官・国税局・税関・入国審査・防衛局など)、警察官 他沖縄銀行、サンエー、福地組、税理士事務所 他(国際外語・観光・エアライン専門学校) ◎国家資格取得による専門知識習得とともに、校内実習ののち1か月間のホテルインターンシップと、最後に結婚式場での模擬ブライダルを実施。卒業後の転職や再就職の斡旋等のサポートも実施。※2025年4月学科・コース名変更予定大原トラベル・ホテル・ ブライダル専門学校浜松校静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校京都ホテル観光ブライダル専門学校専門学校那覇日経ビジネスホテル・ブライダル科ホテルコースホテル・ブライダル科ブライダルコース国際エアライン科※、観光・ホテルブライダル科※、国際コミュニケーション科※ホテル学科ブライダル学科旅行学科公務員ビジネス科キャリアビジネス科学校名学科・コース名主な就職(所属)先企業・団体名業界就職最前線63
元のページ ../index.html#63