B関連学校アドレス帳(P93〜P98)のC希望の学校が決まっていない場合の 群馬 東京 東京 ハガキでここに注目!ここに注目!AA−−−−−WWWKKK資料請求関連学科資料請求186800資格・就職・情報処理をめざすなら立志舎注目の学習サポート注目の実績&カリキュラムKさん デジタル・インフォメーション・テクノロジー㈱ システムエンジニア東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校卒業●情報システムコース●情報処理コース●ITプログラミングコース※学校によって設置コースが異なります。詳しくはお問い合せください。●AIビジネスコース●情報メディアコース●情報会計ビジネスコース即戦力を育てる!AIビジネスコースプログラミングによる方法とクラウドサービスを利用する方法(ノーコード/ローコード)でAIの作り方や使い方を学びます。課題にはグループで取り組み、DXプロジェクトの疑似体験を通じて実践スキルの向上をめざします。IT基礎やプログラミングに加えてAIスキルを身につけることで、AIエンジニアとして活躍の幅が広がります。資格取得も、実習も!情報システムコース!代表的なプログラミング言語であるC言語やJavaをはじめ、システム設計、ネットワーク・セキュリティ・データベース技術などを実践的なカリキュラムで学びます。基本情報技術者試験からステップアップしていき、難関試験である高度情報技術者試験の合格をめざします。IT系資格の頂点に現役合格できる学校経済産業省高度情報技術者試験(ネットワーク・データベース・情報処理安全確保支援士試験)現役合格41名('23)就職につよい!抜群の就職実績就職率99.38%('24年3月専門課程卒業生)PCのスペシャリストをめざす!情報処理コース、情報メディアコース(情報処理コース)基本情報技術者の合格をめざし、企業連携講座やweb演習で学びを深めます。(情報メディアコース)クリエイターになるための技術を基礎から丁寧に指導します。Picture for your futureアナタの近未来しいと思うことを仕事にしたがモットーです!興味があった自作PCやPCゲームを通じてソフトウェアにも興味を持ち、プログラミングを独学で始めて、楽しいと感じたことでこの業界をめざしました。自分が携わった製品をCMや外出先で見かけ、世の中に出回っていることを実感できた時にやりがいを感じます。フルスタックに活躍できるエンジニアをめざして、さらに技術力を高めていきたいです。立志舎で学んだITの基礎知識は、今でも役に立っています。学校法人立志舎 東京ITプログラミング&会計専門学校〈東京錦糸町・東京杉並・横浜・大宮・千葉・大阪梅田・大阪天王寺・京都・名古屋・仙台〉〔学園本部〕〒130-8565 東京都墨田区錦糸1-2-1 TEL03-3624-5441(代)□URLhttps://www.all-japan.ac.jp/大学・短期大学・専門職大学・専門学校などIT関連学校 アドレス帳大学→詳しくはP.12を見ようQRコード巻末ハガキ資料請求番号関連学校・企業紹介75QRコード巻末ハガキ→詳しくはP12を見よう資料請求番号資料請求ハガキおすすめ資料請求ハガキ東京都市大学青森大学会津大学公東京情報大学日本大学法政大学東邦大学工学院大学武蔵野大学玉川大学明星大学東京工科大学横浜市立大学公神奈川大学東京通信大学東京電機大学神奈川工科大学東海大学※希望の学校が決まっていない場合は、ハガキ C を使ってください。無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料148200太田情報商科専門学校193700東京電子専門学校210700 東京デザインテクノロジーセンター専門学校 201800日本工学院専門学校193700 東京電子専門学校 201900日本工学院八王子専門学校201832 日本工学院専門学校 203800日本電子専門学校226100新潟コンピュータ専門学校201932 日本工学院八王子専門学校 251100静岡産業技術専門学校251132 静岡産業技術専門学校 285000京都コンピュータ学院269432 名古屋工学院専門学校 294300大阪情報コンピュータ専門学校302000近畿コンピュータ電子専門学校315932 神戸電子専門学校 315900神戸電子専門学校資料代金代金希望【機械系】ハードウェア開発エンジニア/ロボット開発エンジニア/臨床工学技士 他 ●専門学校 ●専門学校 ハードウェア開発エンジニア/ロボット開発エンジニア/臨床工学技士 他群馬 東京東京 新潟 静岡 静岡 京都 愛知 大阪 兵庫 兵庫 プログラマー/システムエンジニア/Webディレクター 他【IT・クリエイティブ・コンサルタント系】SE/Webデザイナー/ITコーディネータ 他 182800 駿台電子情報&ビジネス専門学校 ●専門学校148200太田情報商科専門学校186800 東京IT会計専門学校 186800東京ITプログラミング&会計専門学校210700 東京デザインテクノロジーセンター専門学校 193700東京電子専門学校193733 東京電子専門学校 201800日本工学院専門学校201900日本工学院八王子専門学校201833 日本工学院専門学校 203800日本電子専門学校201933 日本工学院八王子専門学校 213600アーツカレッジヨコハマ神奈川213633 アーツカレッジヨコハマ 神奈川 226100新潟コンピュータ専門学校新潟226300新潟情報専門学校 山梨 237300 専門学校サンテクノカレッジ 237300専門学校サンテクノカレッジ山梨 静岡 251133 静岡産業技術専門学校 251100静岡産業技術専門学校静岡269433 名古屋工学院専門学校 愛知 京都285000京都コンピュータ学院294200大阪情報専門学校 294300 大阪情報コンピュータ専門学校 294300大阪情報コンピュータ専門学校大阪302000 近畿コンピュータ電子専門学校 大阪 302000近畿コンピュータ電子専門学校 294200 大阪情報専門学校 315900神戸電子専門学校兵庫319700姫路情報システム専門学校315933 神戸電子専門学校 兵庫388300専門学校ITカレッジ沖縄沖縄 319700 姫路情報システム専門学校 390800国際電子ビジネス専門学校 ●公共職業能力開発施設 和歌山 326900 和歌山コンピュータビジネス専門学校 長崎無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料24年7月発行372900いさはやコンピュータ・カレッジP93〜P98の校名前に記した6ケタの数字をご記入ください。希望の学校がわからない場合も、下記のアンケート①〜④にお答えいただければ、あなたにいちばんの学校資料をお送りします。アンケート① 都道府県名(行きたい学校の都道府県名をご記入ください。)都 道府 県都 道府 県アンケート② 専門学校などを希望する場合は、下の職業からお選びください。1.「IT・コンピュータ系」の職業から選択□電気・電子技術者 □プログラマー/システムエンジニア□ゲームクリエイター □機械設計士 □ロボット技術者2.その他の職業から選択(P103の職業別コード番号一覧の4文字のコード番号をご記入ください)Wアンケート③ 大学・短期大学を希望する場合は、希望の学問ジャンルコードをご記入下さい。 (P102の学問ジャンル別コード番号一覧の4文字のコード番号をご記入ください)KKKアンケート④ 希望の進学先(希望する進学先に をご記入ください。複数可)□ 大学 □ 短期大学 □ 専門職大学・短期大学 □ 専門学校など*2024年5月現在・さんぽう調べ●この一覧は、IT・コンピュータ・エンジニア関連分野の学部・学科・コース・専攻等を持つ主な大学・短期大学・専門職大学・専門学校等をまとめたもので、当該分野のすべての学校が掲載されているわけではありません。●掲載順は、大学・短期大学・専門職大学・専門学校等の学校別区分とし、さらに各都道府県毎で50音順に表記しています。●学校名の前の6ケタ番号は資料請求番号です。資料請求方法についてはP12をご参照ください。●学校名の後の国は国立、公は公立であることを示しています。●願書が有料(送料を含む)のものは資料が到着後、代金を指定の方法で各学校へ送付してください。 526900東京・神奈川〒030-0943 青森市幸畑2-3-1 ☎017-738-0102ソフトウェア情報学部青森福島〒158-8557 世田谷区玉堤1-28-1(世田谷キャンパス) ☎03-6809-7590理工学部、情報工学部、メディア情報学部、デザイン・データ科学部※学部によりキャンパスの所在地が異なります。525800(〒200円)〒102-8275 千代田区九段南4-8-24(本部) ☎03-5275-8001文理学部、理工学部、工学部、危機管理学部、生産工学部※学部によりキャンパスの所在地が異なります。福島・千葉・東京〒965-8580 会津若松市一箕町鶴賀 ☎0242-37-2723コンピュータ理工学部5156 00 〒265-8501 千葉市若葉区御成台4-1 ☎043-236-1408総合情報学部千葉526500(〒200円)〒184-8584 小金井市梶野町3-7-2(小金井キャンパス) 東京5247 00 千葉〒274-8510 船橋市三山2-2-1(習志野キャンパス) ☎047-472-0666理学部518100東京☎03-3264-9300情報科学部、デザイン工学部、理工学部※学部によりキャンパスの所在地が異なります。東京〒135-8181 江東区有明3-3-3(有明キャンパス) ☎03-5530-7300データサイエンス学部、工学部※学部・学科によりキャンパスの所在地が異なります。〒163-8677 新宿区西新宿1-24-2(新宿キャンパス) ☎03-3340-0130先進工学部、工学部、情報学部※年次によりキャンパスの所在地が異なります。520900〒194-8610 町田市玉川学園6-1-1 ☎042-739-8155工学部、芸術学部東京527700東京〒191-8506 日野市程久保2-1-1 ☎042-591-5793情報学部、理工学部、データサイエンス学環、デザイン学部、経済学部 522500東京〒192-0982 八王子市片倉町1404-1(八王子キャンパス) ☎0120-444-903工学部、メディア学部、コンピュータサイエンス学部、デザイン学部、医療保健学部※学部によりキャンパスの所在地が異なります。神奈川〒236-0027 横浜市金沢区瀬戸22-2(金沢八景キャンパス) ☎045-787-2055データサイエンス学部528300(〒200円)〒221-8686 横浜市神奈川区六角橋3-27-1(横浜キャンパス)神奈川東京〒160-0023 新宿区西新宿1-7-3(新宿駅前キャンパス) ☎03-3344-2222情報マネジメント学部(通信制)523900情報学部、工学部、経済学部528500 ☎045-481-5857神奈川埼玉・東京〒243-0292 厚木市下荻野1030 ☎046-291-3000工学部、情報学部、健康医療科学部〒120-8551 足立区千住旭町5番(東京千住キャンパス) ☎03-5284-5151システムデザイン工学部、未来科学部、工学部、工学部第二部(夜間部)、理工学部、情報環境学部※学部によりキャンパスの所在地が異なります。5301 00東京・神奈川・熊本〒259-1292 平塚市北金目4-1-1(湘南キャンパス) ☎0463-50-2440情報理工学部、情報通信学部、工学部、理学部、文理融合学部※学部・年次によりキャンパスの所在地が異なります。IT関連学校 アドレス帳93400名様に図書カードプレゼント!!下記の学校(本誌掲載校)案内をご希望の方は、希望校の資料希望欄の□に∨印をつけてお送りください。折り返し案内書をお送りします。(ただし∨印は8校まで)※校名は地域別の五十音順。代金は送料共の代金です。有料校は資料到着後、代金を指定の方法で各校へ送付してください。郵便料金の改正や資料の重量変更により、送料が変更になる場合があります。学校名学校名地域地域資料希望資 料請求番号資 料請求番号つくにはBOOKS No.7「IT・コンピュータ・エンジニアの仕事につくには」25 さんぽう※進学希望先の種別の学校が希望エリアにない場合は、別のエリアの学校資料をお届けする場合があります。都 道府 県つくにはBOOKS No.7「IT・コンピュータ・エンジニアの仕事につくには」25 さんぽう24年7月発行一度にまとめて請求できるよ!12本誌の使い方000000★希望の学校が決まっている場合●巻末・まとめて資料請求できるハガキ★関連学校アドレス帳(P93〜P98)の 資料請求する場合★希望の学校が決まっていない場合●巻末・おすすめ資料請求ハガキAまとめて資料請求まとめて資料請求できるハガキできるハガキ❶スマートフォン用のQRコード❷ハガキの種類❸資料請求番号000000資料請求番号P93〜P98の校名前に記した6ケタの数字を記入してください。進学したい都道府県、興味のある学問や職業を選ぶだけで、弊社がオススメする学校の資料をお送りいたします。P74〜の関連学校紹介P93〜の学校アドレス帳気になる学校ページのパンフレット 気になる学校ページのパンフレット
元のページ ../index.html#12