-技能評価試験--コンピュータサービス分野IT関連資格グラフィック・クリエイティブ関連資格その他の資格(2022年度平均)(2022年度平均)(2022年度平均)(2022年度平均)2級:57.4%(2023年度平均)エキスパート(2023年度後期)エキスパート(2023年度後期)87.1%(令和5年度全部門総計)ベーシック62.2%28.6%ベーシック60.9%33.2%89.9%71.5%75.4%57.5%インターネット実務検定協会☎03-3476-7330中央職業能力開発協会能力開発支援部コンピュータサービス試験課☎03-6758-2840(特非)インターネットスキル認定普及協会検定事務局☎03-6304-0378(公財)画像情報教育振興協会受験サポートセンター☎03-5209-0553(公財)画像情報教育振興協会受験サポートセンター☎03-5209-0553サーティファイ認定試験事務局0120-031-749サーティファイ認定試験事務局0120-031-749サーティファイ認定試験事務局0120-031-749(公社)日本印刷技術協会 JAGAT資格制度事務局☎03-3384-3115(特非)ITコーディネータ協会☎03-3527-2177サーティファイ認定試験事務局0120-031-74954資格・検定情報分類 国=法律で定められた国家資格インターネット実務検定(I検)コンピュータサービス技能評価試験ウェブデザイン技能検定国Webデザイナー検定CGエンジニア検定Webクリエイター能力認定試験Illustrator®クリエイター能力認定試験Photoshop®クリエイター能力認定試験DTPエキスパート認証試験ITコーディネータ試験ネットマーケティング検定ビジネスの企画・立案に活かせるマーケテ資格・検定名試験・資格内容合格率問い合わせ先・電話番号ネットを利用する上で必要となるネットワークの知識、マナー、セキュリティなどを評価。オンラインで受験できる。ワープロ・表計算部門、情報セキュリティ部門からなり、操作能力や知識を問う。ウェブデザインに関する知識・技能・実務能力等を問う。Web系では初の国家資格。1級から3級がある。コンセプトメイキングなどの準備段階から、Webページデザインなどの実作業、テストや評価、運用まで、Webデザインに必要な多様な知識を測る。基礎知識の理解を測るベーシックと、知識を応用する能力を測るエキスパートの2種類の試験がある。CGの技術に関する基本的な理解と、プログラミングなどに知識を利用する能力を測るベーシック、CGの技術に関する専門的な理解と、ソフトウェアやハードウェア、システムの開発に知識を応用する能力を測るエキスパートの2種類の試験がある。Webクリエイターに必要とされる、Webサイト制作のデザイン能力およびWebページのコーディング能力を認定する。スタンダードとエキスパートの2種類がある。ドキュメントデザイン技術に関する知識を有し、Illustrator®を駆使して、提示されたテーマ・素材から、仕様に従ってコンテンツを制作する能力を評価する。スタンダードとエキスパートの2種類がある。画像編集技術に関する知識を有し、Photoshop®を駆使して、提示されたテーマ・素材から、仕様に従ってコンテンツを制作する能力を評価。スタンダードとエキスパートの2種類がある。ソフトの操作技能だけでなく印刷・製版知識までを総合評価する。DTPエキスパート、さらにデザイン力も測るDTPエキスパート・マイスターの2種類の試験がある。DX時代における戦略的なITサービス利活用の推進・支援を行うITコーディネータとしての知識・応用力などを問う。資格取得には研修プログラム受講も必要。ィングサイドの検定。
元のページ ../index.html#54