関連学科資料請求→詳しくはP.12を見よう75A186800Kさん デジタル・インフォメーション・テクノロジー㈱ システムエンジニア東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校卒業即戦力を育てる!AIビジネスコースプログラミングによる方法とクラウドサービスを利用する方法(ノーコード/ローコード)でAIの作り方や使い方を学びます。課題にはグループで取り組み、DXプロジェクトの疑似体験を通じて実践スキルの向上をめざします。IT基礎やプログラミングに加えてAIスキルを身につけることで、AIエンジニアとして活躍の幅が広がります。Picture for your futureアナタの近未来“自分が楽しいと思うことを 仕事にしたい”がモットーです!興味があった自作PCやPCゲームを通じてソフトウェアにも興味を持ち、プログラミングを独学で始めて、楽しいと感じたことでこの業界をめざしました。自分が携わった製品をCMや外出先で見かけ、世の中に出回っていることを実感できた時にやりがいを感じます。フルスタックに活躍できるエンジニアをめざして、さらに技術力を高めていきたいです。立志舎で学んだITの基礎知識は、今でも役に立っています。学校法人立志舎東京ITプログラミング&会計専門学校〈東京錦糸町・東京杉並・横浜・大宮・千葉・大阪梅田・大阪天王寺・京都・名古屋・仙台〉〔学園本部〕〒130-8565 東京都墨田区錦糸1-2-1 TEL03-3624-5441(代)●情報システムコース●情報処理コース●ITプログラミングコース※学校によって設置コースが異なります。詳しくはお問い合せください。IT系資格の頂点に現役合格できる学校経済産業省高度情報技術者試験(ネットワーク・データベース・情報処理安全確保支援士試験)現役合格41名('23)就職につよい!抜群の就職実績就職率99.38%('24年3月専門課程卒業生)PCのスペシャリストをめざす!情報処理コース、情報メディアコース(情報処理コース)基本情報技術者の合格をめざし、企業連携講座やweb演習で学びを深めます。(情報メディアコース)クリエイターになるための技術を基礎から丁寧に指導します。●AIビジネスコース●情報メディアコース●情報会計ビジネスコース資格取得も、実習も!情報システムコース!代表的なプログラミング言語であるC言語やJavaをはじめ、システム設計、ネットワーク・セキュリティ・データベース技術などを実践的なカリキュラムで学びます。基本情報技術者試験からステップアップしていき、難関試験である高度情報技術者試験の合格をめざします。□URLhttps://www.all-japan.ac.jp/QRコード巻末ハガキ資料請求番号注目の実績&カリキュラム注目の学習サポート資格・就職・情報処理資格・就職・情報処理をめざすなら立志舎をめざすなら立志舎
元のページ ../index.html#71