関連学科資料請求→詳しくはP.12を見よう76A193700Picture for your futureアナタの近未来〒170-8418 東京都豊島区東池袋3-6-1 TEL0120-3131-56(入学相談室)□ホームページURLhttps://www.tokyo-ec.ac.jp/佐原 龍さん 情報処理科3年制 2019年3月卒業 ㈱エス・エス・シー 企画開発部 勤務 システムエンジニア●電気工学科(2年・80名)医療専門課程●診療放射線学科(3年・90名)●臨床工学科(3年・80名)●臨床検査学科(3年・80名)「担任制」で学生をサポート経験豊かな教員の担任制に加え、各界のスペシャリストによる指導で確かな実力を養成します。「実習重視」の指導未経験者でも十分学べるようなカリキュラムになっています。体験入学〈10:00〜13:00〉体験実習を通し、設備や学習内容を体感。各学科の教員や在校生に質問・相談もできます。平日学校見学〈10:00〜16:00〉ご希望の方は、事前にお電話にて予約をお願いいたします。工業専門課程●ウェブ・メディア科(2年・95名)●情報処理科(2年・170名)●情報処理科3年制(3年・80名)●高度情報システム科(4年・80名)●セキュリティ・ネットワーク科(3年・60名)●電子技術科(2年・60名)新しいことへのチャレンジに身につけた基礎力が活きる金融系企業のシステムについて移行などの管理をしており、SEとして設計からリリースまで一連の流れを担っています。初めは作業者として業務を行うことが多かったですが、今では要件定義の段階から携わり、自分の考えを提案しながら主体的に仕事を進めるようになりました。東京電子で培ったプログラムに対する考え方や学び方の基礎が、新しい知識を吸収する際の対応力に繋がっていると感じます。「最新技術」が学べる実習設備PCを700台以上も用意し、様々な演習に対応できるようになっています。「資格取得」にも有利な環境総務省・経済産業省・厚生労働省・国土交通省の資格認定校。学校の学びが、資格取得に結びつきます。※全て〔事前予約制〕です。※イベントのご予約・時間等の詳細は、本校HPをご覧ください。オープンキャンパス〈10:00〜14:00〉1日で東京電子がわかる!説明会、学科別体験実習、見学ツアー、個別相談コーナーなど、各種イベントに参加できます。QRコード巻末ハガキ資料請求番号注目の学習サポート入学イベント東京電子専門学校IT分野の技術革新に即戦力となるIT分野の技術革新に即戦力となるエンジニアを育成エンジニアを育成
元のページ ../index.html#72