つくにはBooksNo7_2025
84/104

関連学科資料請求→詳しくはP.12を見よう学生が開発したSNSが神戸市の学生が開発したSNSが神戸市の創生プロジェクトに採択!創生プロジェクトに採択!● 「トノサマバッタのCM」でおなじみの神戸電子本校は65周年以上の歴史と実績を誇る日本初のコンピュータ技術の教育機関です。●創って学ぶ実践的カリキュラム●学生が開発した路上ライブの開催情報を共有するSNS「Street」が神戸市の新規プロジェクト「KOBEまちなかパフォーマンス」に採用されました。●大学生や大学院生が出場するデータビジネス創造コンテストで唯一の専門学校生チームとして「未来創造賞」を受賞!●ゲームプログラミング分野では学生作品が実際に販売されることも!学生が制作したゲーム作品を学生が制作したゲーム作品を実際に販売!実際に販売!●650社以上の「最強の業界連携」楽天やマイクロソフトなどのIT系企業をはじめ、ゲームフリークやカプコンなどのゲーム系企業が「業界セミナー」「学生作品指導会」「学内会社説明会」を開催!学校法人コンピュータ総合学園オープンキャンパスを毎月開催!最大3万円国家資格など高度な資格の国家資格など高度な資格の取得サポートも充実取得サポートも充実88A315900Picture for your futureアナタの近未来〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町1-1-8 TEL078-242-0014 FAX078-242-0038□ホームページURLhttps://www.kobedenshi.ac.jp/松本安美さんITスペシャリスト学科卒業 株式会社ラック勤務●声優タレント学科 昼(2年)●サウンドクリエイト学科 昼(2年)●サウンドテクニック学科 昼(2年)●グラフィックデザイン学科 昼(2年)●インダストリアルデザイン学科 昼(2年)●建築インテリアデザイン学科 昼(2年)●IT分野 昼(2〜4年)●情報工学科ロボット制御コース 昼(2年)●情報ビジネス学科 昼(2年)●ゲームプログラミング分野 昼(2〜4年)●esportsエンジニア学科 昼(2年)●3DCGアニメーション学科 昼(2年)●デジタルアニメ学科 昼(2年)作品開発に励んだ3年間。基礎から実践力まで、しっかり習得できました。現在はECサイトの開発や運用保守をメインに携わっています。在学中、特に注力したのは「DigitalWorks」という成果発表会です。3年連続で本戦に出場した経験を通して、アイデアを発想する力や、チーム開発で必要な連携力を習得できました。今後も技術者として成長し、会社に大きく貢献したいです。高校生限定!お住まいの地域に応じて交通費補助を支給オンライン 最大2万円イベント充実詳細やお申込みは公式LINEまたは公式Webにて!いつでも気軽に神戸電子イベント視聴できる参加証による特別奨学金QRコード巻末ハガキ資料請求番号神戸電子専門学校理屈より実践あるのみ!理屈より実践あるのみ!「創って学ぶ」神戸電子!「創って学ぶ」神戸電子!AI・IT・ロボット制御…夢が広がる18学科!学科間コラボや企業連携課題など実践的な「共創教育」

元のページ  ../index.html#84

このブックを見る