つくにはBooksNo8_2025
43/98

?つくにはメディアプロモーターアーティストプロモーターセールスプロモーター関連学科音楽芸能スタッフ科アーティストスタッフコース、ミュージック科ビジネスコース などアーティストを支える仕事43どんな仕事レコード会社音楽プロダクションメディアプロモーターアーティストマネジャーアーティストに関わる宣伝活動を行う レコード会社の宣伝、販促を担う職域には、役割によってアーティストプロモーター、メディアプロモーター、セールスプロモーターなどがあります。また大手の音楽プロダクションには専任のメディアプロモーターがいる場合もあり、連携しながら活動しています。さらにコンサートツアーの告知が重なる場合は、全国各地のイベンター(47ページ参照)と連携して、地方キャンペーンを一緒に行う場合もあります。宣伝計画をつくり実行する アーティストプロモーターは、アーティストが新曲やニューアルバムをリリースする際、限られた宣伝費の予算をいかにして効果的に活用するかを考え、実行するのが仕事です。アーティストのイメージやターゲットに合わせた広告から、ノベルティグッズの手配、チラシフライヤーなどの制作手配、TVやラジオなどのメディア出演、地方キャンペーンのスケジュール作成や手配、雑誌インタビューなど取材の打ち合わせや立ち合いなど多岐にわたります。各メディア向けに宣伝活動 メディアプロモーターは各テレビ・ラジオ局、雑誌出版社、広告代理店などに分かれて担当し、ディレクターや制作担当者、編集担当者などに新曲やアルバムリリースなど最新情報を伝え、ゲスト出演や情報紹介、レビュー掲載や取材依頼、CMタイアップなどを行います。また担当局でのアーティストのゲスト出演や、担当雑誌社の取材などの立ち合いも行います。CDショップなどの販促計画をたてる セールスプロモーターは、新曲やニューアルバムの発売に合わせて、主にCDショップなどストアでの告知手配、ポスターや予約特典の企画手配、ストアイベントや握手会の企画から当日の手配、発売後のCD在庫の調整などの役割を担います。プロモーションを代行する企業も レコード会社、または音楽プロダクションに入社するケースがほとんどです。アーティストプロモーターとメディアプロモーターは宣伝部などに所属、セールスプロモーターは営業部などに所属していますが、会社によって組織はさまざまです。また、レコード会社などから依頼されメディアプロモーションを請負う企業などもあります。プロモーター(アーティスト・メディア・セールス)音楽業界の広報活動を受け持つ人々?

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る