資料請求関連学科→詳しくはP12を見よう蒲田360名・八王子160名)蒲田120名・八王子40名)A〈八王子校〉201900資料請求番号〈蒲田校〉201800〒144-8655 東京都大田区西蒲田5-23-22 0120-123-351〒192-0983 東京都八王子市片倉町1404-1 0120-444-700QRコード巻末ハガキ長嶋丈晴さん ソニー・ミュージックソリューションズ勤務 コンサート・イベント科卒ミュージックカレッジのエグゼクティブアドバイザーを務めるのは、音楽プロデューサーの武部聡志先生。さらにダンスパフォーマンス科のトータルプロデューサーをSAM先生が務め、学生への直接指導から育成カリキュラムまで全てをプロデュースしています。一流の指導者によるレッスンが、キミの能力を引き出し、夢の実現へと導きます。音楽業界との太いパイプ業界屈指のコンサートプロモーター「(株)ホットスタッフ・プロモーション」と提携し、コンサート制作実習や、現役で活躍しているプロによる指導、外部イベント参加など、現場密着の実習を多数用意。また、有名ミュージシャン御用達の巨大ライブハウスを運営するZeppホールネットワークと教育連携を結び、学外でのライブやイベント制作実習を行い、さらなるスキルアップを目指します。このほかにも多くの企業・団体とタイアップしています。(提携・協力企業:ホットスタッフ・プロモーション/エイベックス・エンタテインメント/ユニバーサルミュージックジャパン/一般社団法人コンサートプロモーターズ協会/新星堂/TOKYO FM/山野楽器/ヤマハ/パール/ローランド/ニッポン放送/文化放送/FM yokohama/キング関口台スタジオ ほか)インターンシップFUJI ROCK FESTIVALやSUMMER SONIC、SWEET LOVE SHOWERなど大型音楽フェスへのインターンシップ、産学連携プロジェクトへの参加など、音楽業界の現場を肌で感じることができる機会を多数用意しています。音楽産業系企業セミナー制作・技術系の音楽関連企業が参加するセミナーを開催しています。就活情報が収集できる貴重な機会です。(参加企業実績:ソニー・ミュージックアーティスツ/エイベックス・エンタテインメント/ハーフトーンミュージック/ユニバーサルミュージック/シブヤテレビジョン/サンフォニックス/ディスクガレージ/綜合舞台 など)Avid Technology社が強力バックアップ!レコーディング業界世界標準のAvid Technology社のDTMソフト「Pro Tools」。日本工学院は、日本で数少ないAATP(Avid Authorized Training Partner)認定校。日本発のPro Tools300番台が取得可能に!Pro Toolsオペレーターとしてのスキルを完全マスターできる最高の環境を用意しています。Picture for your futureアナタの近未来心強い先生のサポートは充実。アーティストマネージャーを目指したいと思い、日本工学院に進学を決めました。コロナ禍での苦しい就職活動となりましたが、現在では、大手企業のソニー・ミュージックに務めることができ、日々マネージャーになるために努力をしています。在学中では、求人情報が少ない中でも担任の先生は必死にサポートをしてくれました。支えてくれる先生方がいたおかげで夢を諦めず就職できたこと。この学校を選んで良かったと心から感謝しています。□ホームページURL https://www.neec.ac.jp/ □E-mail info@stf.neec.ac.jp■ミュージックカレッジ●ミュージックアーティスト科(昼2年・男女 蒲田80名・八王子40名)プレイヤー/ヴォーカリスト/サウンドクリエイターコース●コンサート・イベント科(昼2年・男女 コンサート制作/コンサートPA/コンサート照明/コンサート舞台/イベント企画コース●音響芸術科(昼2年・男女 レコーディングエンジニア/MAエンジニア/ラジオスタッフ専攻●ダンスパフォーマンス科(八王子校に2025年度新設 昼2年・男女 蒲田80名・八王子40名)プロダンサー/バックダンサー/ダンス&ヴォーカル/コレオグラファー(振付)/ダンスインストラクター/テーマパークダンサー専攻関連学校紹介77魅力的な先生があなたを指導!音楽業界と強力に連携!日本工学院専門学校日本工学院八王子専門学校音楽業界との連携による現場主義教育が音楽業界との連携による現場主義教育が才能やテクニックを鍛える才能やテクニックを鍛える
元のページ ../index.html#75