つくにはBooksNo9_2025
35/88

?どんな?つくには調理の現場を支える人たち35調理科、栄養学科、食品衛生科 など仕事栄養士科、調理科、生活学科 などホテル学科 など大人たちの“良いひととき”を演出 バーテンダーとは、何千種類もある既存のカクテルと自身のオリジナルカクテルを作ってお客様に提供する仕事です。ベースとなるリキュール(お酒)に副材料となる飲料(割り材)や香料などを混ぜ合わせて手早く作ります。混ぜ方にはシェーカーに入れて振る、ミキシンググラスでかき混ぜる、グラスに直接入れるなどの方法があります。お客様の好みに応じて作り方を変える技術はもちろん、接客マナーや話題の豊富さも必要になります。また、カクテルに合うおつまみや軽食を作る仕事もあります。バーテンダーはカウンターでの仕事ですので、カクテルや軽食づくり、接客だけでなく、身のこなし(所作)もサービスの一環となり、カウンターに座る客への気づかいも重要な仕事です。どんな仕事? ふぐは卵巣など内臓に猛毒を含んでいます。最悪の場合、命に関わる中毒を起こすこともあります。そのため、各都道府県では条例や要綱などでふぐの取り扱いの規制が行われています。ふぐ調理師はふぐを安全に調理する専門家で、ふぐを取り扱う料理店、ホテル、高級料亭など、活躍の場はたくさんあります。つくには? ふぐ調理師になるには各都道府県がふぐ条例に基づいて行っている調理師試験に合格しなければなりません。資格の名称はさまざまで(ふぐ包丁師、ふぐ取扱者、ふぐ処理師、ふぐ調理士、ふぐ取扱登録者、ふぐ調理者など)、試験日程・科目も各都道府県によって異なりますが、業界団体が国家資格化を働きかけています。ふぐ調理師は有資格者以外にその業務を行えない業務独占資格です。関連学科どんな仕事? 保存方法、調理法、どの時期に食べるのが一番美味しいかなど、その野菜や果物の美味しさと魅力を伝えるのが野菜ソムリエの仕事です。資格コースは、野菜ソムリエ、野菜ソムリエプロ、野菜ソムリエ上級プロの3段階に分かれています。それぞれスカーフの色が違い、野菜ソムリエは赤いスカーフ、野菜ソムリエプロは緑のスカーフ、野菜ソムリエ上級プロは紫のスカーフを巻きます。つくには? 野菜ソムリエは、日本野菜ソムリエ協会が独自に認定している民間資格です。取得するためには協会が開催している養成講座を受講しなければなりません。基本的に誰でも受験することができます。また、野菜ソムリエの資格に有効期限はありません。しかし、野菜ソムリエプロ、野菜ソムリエ上級プロは1年に1度更新が必要です。関連学科まずはプロの技を見るチャンスを 一般社団法人日本バーテンダー協会は、「インターナショナル・バーテンダー呼称技能認定試験」等を実施し、技術者としての評価を高めているほか、全国バーテンダー技能競技大会を開催しています。奥の深い仕事で、一人前のバーテンダーになるには10年以上かかるといわれています。関連学科ふぐ調理師バーテンダー野菜ソムリエ業界団体が国家資格化を働きかけ世界の野菜の魅力を伝えるカクテル作りと接客の達人

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る