つくにはBooksNo9_2025
42/88

42菓子・パン・飲み物を作る人たち職人の技が光る!■菓子製造技能士【国】■和菓子店や洋菓子店で、お菓子作りのプロとして働きます。生地作りから成形加工・熱加工、仕上げまで一連の作業を行います。「菓子製造技能士」は、「技能検定」に合格した菓子製造業者に与えられる国家資格です。「洋菓子製造技能士」「和菓子製造技能士」が存在し、共に1、2級が用意されています。チョコレートのエキスパート■ショコラティエ■チョコレートをメインに扱う菓子職人をこう呼びます。チョコレートを自在にあやつり、さまざまな形に仕上げます。厳密な温度・湿度の管理が必要で、高い製菓技術が要求されます。この仕事につくには、国家資格は必要ありませんが、「製菓衛生師」や「食品衛生責任者」「菓子製造技能士」などの資格や検定を取得してから就職試験を受ける人が多くいます。お菓子作りのノウハウをアイスに生かす■グラシエ■アイスクリームなどの氷菓を専門的に扱う菓子職人をこう呼びます。フランスでは、この資格も持つパティシエが多いです。日本でも、アイスも扱うパティスリーが増えているため、需要が高まっています。特化して学べる学校は少なく、製菓系の専門学校などでお菓子作りを幅広く学んだあと、就職する人が多いようです。パティシエの思いを届けるプロの洋菓子販売員■ヴァンドゥーズ■パティシエが作ったお菓子をお客様に向けて販売します。語源はフランス語のVandre(バンドゥ)で、「売る、販売員」という言葉からきています。主な仕事は、店頭での接客やお菓子の説明、購入されたお菓子のラッピングなど、販売することを通してお客様と接することです。とはいえ、自分自身もお菓子作りの技術や理論を学んでおかないと仕事の幅が広がらないので、製菓系の学校で専門的な知識を身につける必要があるでしょう。カフェを総合的にプロデュース■カフェプランナー■美味しいコーヒーとハイセンスで快適な空間を提供するカフェ。ビジネスとしてカフェを成功させるためには、美味しいコーヒーの入れ方や器具の使い方、経営や店舗運営に関する知識が必要です。カフェプランナーは、カフェ経営に必要な知識や技術を系統化し、カフェビジネスの発展を目的に作られた民間資格です。スクールの受講生、または実務経験が1年以上ある人は、受験資格が得られます。消費者が求めるより美味しいデザートを追究する■デザートクリエイター■消費者が安心して楽しめるデザートの開発を行います。ひとくちにデザートといっても、洋菓子、和菓子、フルーツと、その種類は多岐にわたります。昨今のスイーツブームにより、消費者のデザートに対する趣味や嗜好も多様化し、また海外のデザート情報や輸入も活発になっています。デザートに関する知識と技術へのニーズは今後ますます高まっていくでしょう。まだまだあるよ! 菓子・パン・飲み物の仕事

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る