76学校アドレス帳517500共立女子大学 〒101-8437 千代田区一ツ橋2-2-1 ☎03-3237-5927家政学部(食物栄養学科)518500駒沢女子大学 〒206-8511 稲城市坂浜238 ☎042-350-7110人間健康学部(健康栄養学科)519200実践女子大学 〒191-8510 日野市大坂上4-1-1 ☎042-585-8820生活科学部(食生活科学科)518900昭和女子大学 〒154-8533 世田谷区太子堂1-7-57 ☎03-3411-5154食健康科学部(管理栄養学科、食安全マネジメント学科)515300帝京平成大学 〒170-8445 豊島区東池袋2-51-4 ☎03-5843-3200健康メディカル学部(健康栄養学科)574400東京医療保健大学 〒154-8568 世田谷区世田谷3-11-3 ☎03-5779-5071医療保健学部(医療栄養学科)522000東京家政大学 〒173-8602 板橋区加賀1-18-1 ☎03-3961-5228栄養学部(栄養学科、管理栄養学科)521900東京家政学院大学 〒102-8341 千代田区三番町22 ☎03-3262-2251人間栄養学部(人間栄養学科)〒194-0292 町田市相原町2600 ☎042-782-9811生活共創学部(生活共創学科)(設置構想中)※2025年4月 現代生活学部(食物学科)より改組予定524200東京農業大学 〒156-8502 世田谷区桜丘1-1-1 ☎03-5477-2226応用生物科学部(醸造科学科、食品安全健康学科、栄養科学科)、生物産業学部(食香粧化学科)、国際食料情報学部(食料環境経済学科、国際食農科学科)*2024年6月調べ●この一覧は、食・栄養分野の学部・学科・コース等を持つ主要都市周辺の主な大学・短期大学・専門学校などと、本誌のスクールインフォメーション掲載校に限ってまとめたものです。当該分野のすべての学校が掲載されているわけではありません。●掲載順は、大学、短期大学、専修学校等の学校区分別とし、さらに各都道府県毎で50音順に表記しています。●学校名の前の6ケタ番号は資料請求番号です。資料請求方法についてはP12をご参照ください。●学校名の後の国は国立、公は公立であることを示しています。詳細については、各学校にお問い合わせください。願書が有料(送料含む)のものは資料が到着後、代金を指定の方法で各学校へ送付してください。〒261-0014 千葉市美浜区若葉2-10-1 ☎043-296-2000健康科学部(栄養学科)513700川村学園女子大学 〒270-1138 我孫子市下ヶ戸1133 ☎04-7183-0111生活創造学部(生活文化学科)514300淑徳大学 〒260-8703 千葉市中央区仁戸名町673 ☎043-265-6881看護栄養学部(栄養学科)514600聖徳大学 〒271-8555 松戸市岩瀬550 0120-66-5531人間栄養学部(人間栄養学科)ーお茶の水女子大学 国 〒112-8610 文京区大塚2-1-1 ☎03-5978-5151生活科学部(食物栄養学科)516900大妻女子大学 〒102-8357 千代田区三番町12 ☎03-5275-0404家政学部(食物学科)埼玉埼玉埼玉埼玉千葉千葉千葉千葉東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京大学・短期大学・専門学校など大学511900十文字学園女子大学 〒352-8510 新座市菅沢2-1-28 0120-8164-10人間生活学部(食物栄養学科、健康栄養学科、食品開発学科)512000城西大学 〒350-0295 坂戸市けやき台1-1 ☎049-271-7711薬学部(医療栄養学科)519500女子栄養大学 〒350-0288 坂戸市千代田3-9-21 ☎049-282-7331栄養学部(実践栄養学科、保健栄養学科、食文化栄養学科)512800人間総合科学大学 〒339-8539 さいたま市岩槻区馬込1288 ☎048-749-6120人間科学部(健康栄養学科、ヘルスフードサイエンス学科)ー千葉県立保健医療大学 公 食・栄養系学校 アドレス帳
元のページ ../index.html#72