日本大学通信教育部
30/60

1324科 目PICKUP< スクーリング >英語学演習選択必修2単位(3学年配当)イギリス文学史Ⅱロマン主義の時代から現代までの主要なイギリス文学史の流れを体系的に学修します。アメリカ文学史植民地時代から今日までのアメリカ文学の変遷と,社会との関わり方を学びます。英語史英語はどのようにして現在の姿になったか。言語の劇的な物語です。英文法英語の文構造や品詞,文法的操作を深く学びます。英文法は正しく使えてこそおもしろくなります。英作文Ⅰ動詞に焦点を置いた作文や主語の工夫など,日本語をより良く英文翻訳する力を養います。その他科目・単位数の詳細は【入学要項】のP.29〜32をご覧ください。英語音声学発音練習と聞き取りの問題を通して,主要な特徴を理解し,音声学的視点を身につけます。英語学概説「英語学とは何か」を議論の出発点とし,英語学を学ぶ基礎となる知識を身につけます。英語文学概説作品を通じて,英語を母国語としない学生が英米文学を理解する際のポイントを学びます。スピーチコミュニケーションⅠ生活を想定して,できるところから実際に英語で会話する練習をします。英米文学特殊講義文学作品の論文とその作品を読み,各執筆者の意図を理解することで読む力を身につけます。英語学演習Ⅰ〜Ⅲ専門的な知識を身につけることに加え,疑問を追究するための知力も養います。疑問を大切に謎を解明する。某ファストフード店のキャッチコピー iʼm lovinʼ it. には,多くの「謎」があります。①文頭のiは小文字でよいのか。②loveを進行形(be -ing)にしてもよいのか。③itは何を指すのか。そして,④日本語ではどう訳すのか。学問にとって,「疑問を持つ」ということはとても大切であり,それが「謎」を解明するきっかけにもなります。英語を学び,考えることで,こういった「謎」を解き明かしてみませんか。29学びのポイント英米文学と文化・英語学・異文化コミュニケーションについて学べる英語が苦手な人や初級者にも対応したカリキュラムで,自分のレベルに応じて学べる開講科目紹介イギリス文学史Ⅰ英文学の起こりから19世紀のロマン主義復興に至るまでの変化を学びます。文理学部ネイティブスピーカーによるスクーリングやTOEIC受験をめざす科目の履修で英語力を高める中学校教諭1・2種(英語),高等学校教諭1種(英語)免許を取得できる文学専攻(英文学)社会で通用する英語力と専門的知識を身につけます。高い英語運用能力と,英文学及び英語学の知識に基づく豊かな教養を備えた人材を養成します。また,英米の文学・文化・言語を学ぶことによってつくられた多様な価値観をもつ,個性豊かな人材を社会に送り出します。

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る