技技技技技学学学……「学問知」を育む科目市……「市民知」を育む科目技……「技法知」を育む科目010英語科目初修外国語基礎日本語力科目キャリア教育科目情報基盤科目健康・スポーツ科目人文学社会科学自然科学環境・地域国際理解人権・共生実践科目例College English(必修)、自分でデザインする英語学習、Writing Skills、多読で学ぶ英語と文化Ⅰ・Ⅱ、キャリアのための英語と文化、English for the Workplace基礎AⅠ*・BⅠ*・AⅡ*・BⅡ*、演習コミュニケーション*、演習言語と文化*、演習検定対策*、演習プレゼンテーション*、世界の言語(ロシア語Ⅰ・Ⅱ、イタリア語Ⅰ・Ⅱ、タイ語Ⅰ・Ⅱ)実践日本語表現、実践話し方入門、実践漢字講座、語彙・読解講座、テーマ別日本語表現学生が自らの観察力を研ぎ澄まし、自然界や社会の複雑な事象を解き明かす、本物に触れる学修が成蹊教育の原点です。その伝統を受け継ぎながら、言語力や情報力、アカデミックな思考力を高めていくために「成蹊教養カリキュラム」がつくられています。持続可能な社会を担い、より良い社会環境を実現していく地球市民としての力をバランスよく育んでいきます。キャリアプランニング、ビジネストレーニングセミナー、グローバルキャリアセミナー、日本企業の現状と展望、インターンシップ準備講座・実習情報基礎、情報活用A〜F健康・スポーツ演習A、健康・スポーツ演習B、スポーツと科学、スポーツと文化、スポーツと社会、健康と科学学技哲学の基礎、倫理学の基礎、文学への招待、芸術への招待、カルチュラル・スタディーズ、自己理解の心理学市学政治学の基礎、経済学の基礎、社会学と現代、企業と社会、近現代日本史A・B、現代社会の地理脳科学と心、天文学入門、薬はなぜ効くか、身の回りの科学、科学技術の発展と歴史、サイエンス・トピックス気象と地球環境、自然環境と文明、日本列島の歴史と災害、外国の自然と社会A・B、地域づくり論、環境科学トピックス市学市学戦後の日本と世界、近現代のアジアA・B、近現代の欧米A・B、現代の国際政治、国際文化交流論、異文化理解トピックス市学裁判と社会、地域福祉論、人権とジェンダー、こころの健康と臨床、高齢者福祉論、福祉社会に生きる技市成蹊を知る、情報保障とボランティア、野外自然教育論、武蔵野地域研究、大学生活と相互理解、成蹊グローバルセミナーA・B*ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、韓国語から最低ひとつの言語を選択し、学習します。カリキュラム幅広い教養を育む外国語技能教養基礎持続社会探究(全学部共通科目)成蹊教養カリキュラム
元のページ ../index.html#12