■ IoTプログラミング■ 並列・分散処理■ PBLⅠ・Ⅱ■ 輪講■ 卒業研究Ⅰ・Ⅱ■ 新たな情報科学の要素技術■ 各種アプリケーション ■ 持続可能な未来を支える情報技術□ 専攻の特徴2プログラミングからソフトウェア4年次3年次完成期さらに専門的な知識を修得し教員の指導の下で卒業研究に取り組む2年次形成期ソフトウェア、情報ネットワーク、メディア技術などの基礎を学ぶ3年次2年次1年次□ 4年間の学修1年次導入期数学とプログラミングを中心に情報科学の基礎を学ぶComputer Scienceコンピュータ科学全般に関する 専門知識を体系的に学修ソフトウェア、ネットワーク、並列・分散、Web技術、人工知能、自然言語処理、映像・画像・音声といったメディア技術など、現在はもちろん未来を支える要素技術について、基礎から応用による現実社会の問題解決まで、実践を通じて体系的に学修します。数学力や論理的思考力を高めながら、PythonやC++などの代表的なプログラミング言語を通じてプログラミング技術を実践的に学修していきます。そしてさらに規模の大きなソフトウェアシステムを構築する手法を学修し、さまざまな産業界で活用できる能力を修得します。039授業紹介■ アカデミックスキルズⅠ■ 離散数学■ 確率・統計■ プログラミング基礎■ C++プログラミングⅠメディア技術映像・画像・音声・テキスト処理/知的インタフェースコンピュータ科学基礎力数学力/論理的思考力/プログラミング開発までの実践的能力を獲得ICT基礎科目や社会人基礎力科目の履修に加え、情報技術の修得に必須となる数学的な要素とデータ処理の基礎、プログラミングの基礎を学びます。早期に情報科学の基礎を身につけることにより、2年次以降、広範囲な専門分野を学べるようにするための準備期です。ソフトウェア、情報ネットワーク、メディア技術など、広範なコンピュータ科学分野の専門的な知識をバランス良く学び、自身の将来の専門性を形成し始める時期です。授業紹介■ アルゴリズムとデータ構造■ C++プログラミングⅡ■ 情報通信■ 画像処理■ ユーザインタフェース社会へ4年次システムソフトウェア技術高性能・ 低コストシステム/高速ネットワーク各自の専門分野の発展的な知識を学ぶとともに、実習を通じて自ら解決する能力を高める時期です。3年次後期以降は研究室に所属し、教員の指導の下、輪講や卒業研究を通して実践的な課題に取り組みます。授業紹介■ 人工知能■ データマイニング■ ソフトウェア設計■ IPネットワーク■ 情報セキュリティICT、ヒューマン・メディア技術の革新を促進して未来を築く理工学部理工学科1コンピュータ科学専攻
元のページ ../index.html#41