子ども・スポーツ・カウンセリング・看護・ビジネスが
学べる大学
人間学部
子ども発達学科
未来に輝く幼児・児童を育み、子どもが輝く未来の社会を創る
教育学を中心に乳幼児・児童の発達に関わる専門知識と技術を学び保育士、幼稚園教諭、小学校などの資格をめざします。現代社会における子どもたちを取り巻く諸問題の解決に使命感と責任感、倫理観を持って活躍し、貢献できる人材を育成します。
- 資格
- 保育士/レクリエーション・インストラクター/社会福祉主事任用資格 他
- 教員免許
- 小学校教諭一種/幼稚園教諭一種
健康スポーツ学科
スポーツを通して人と社会のウェルネスを実現する
スポーツ実技を中心に運動学、公衆衛生学、スポーツ心理学などに関わる専門知識と技術を身につけます。現代社会における心身の健全な発達や健康の保持増進などについて学ぶことで、地域や教育現場での様々な活動に指導的立場で活躍し、貢献できる人材を育成します。
- 資格
- 健康運動指導士/健康運動実践指導者/スポーツリーダー/トレーニング指導者/キャンプインストラクター/レクリエーション・インストラクター/社会福祉主事任用資格 他
- 教員免許
- 中学校教諭一種「保健体育」/高等学校教諭一種「保健体育」
心理カウンセリング学科
人や社会の共創、人と人、人と社会の「心の満足、心の充実」
心理学に関わる専門知識と分析手法を基盤に、社会を取り巻く出来事に対しての思考や感情、身体への反応や行動への影響を追求し、なぜ?を解明していきます。さらにこれらの知識や技法を実社会で応用できる力を身につけることで豊かな人間社会を創造するために実践的に貢献できる人材を育成します。
- 資格
- 認定心理士/カウンセリング実務士/ピアヘルパー/健康心理士/心理学検定/色彩検定/レクリエーション・インストラクター/社会福祉主事任用資格/総合旅行業務取扱管理者/国内旅行業務取扱管理者/介護職員初任者研修 他
看護学部
看護学科(女子)
これからの医療を担う、看護士・保健師・養護教諭をめざす
看護学、基礎医学、公衆衛生学など医療に関する専門知識・実践技術と豊かな倫理観を身につけ、看護の対象となる人々の持つ困難や様々な問題の解決に強い使命感と責任感をもって臨むことができ、教育機関や企業社会を含む地域の医療における問題解決のために創造的、献身的かつ科学的思考に基づいて活躍、貢献できる看護師、保健師、養護教諭になることをめざします。
- 資格
- 看護師(国家試験受験資格)/保健師(国家試験受験資格)/社会福祉主事任用資格
- 教員免許
- 養護教諭一種/養護教諭二種
経営学部
現代ビジネス学科
時代の動きとニーズに対応したビジネスパーソンに
「経営学」・「ICT(情報通信技術)」・「データサイエンス」「国際理解・地域理解」に関する実践的な知識と技術を基盤に、企業社会・地域社会の様々な場面で貢献できる即戦力と実践力を3つのコースから習得。時代のニーズに対し、問題解決力を備えたビジネスパーソンをめざします。
- 資格
- ウェブデザイン実務士/日商簿記検定/ITパスポート試験/リテールマーケティング検定/マイクロソフトオフィススペシャリスト/サーティファイ/eco検定/ビジネス会計検定/統計検定/社会福祉主事任用資格 他
- 教員免許
- 高等学校教諭一種「情報」
学びのポイント
有意義な大学生活へと導く「アセンブリ・アワー&アドバイザ」
4年間の大学生活の中で、さまざまな悩みや不安を抱えることがあります。そのようなときのサポートシステムが、アドバイザ教員による“アセンブリ・アワー”という週に一度の時間です。重要な連絡や卒業までの大学生活の過ごし方や学びのサポートなど、さまざまなプログラムが組み込まれています。大学生活を通して、成功体験を重ねることで成長を実感できる学びが充実しています。
個性と多様性を実現するために「主専攻・副専攻制度」
自分の学部・学科の専門分野以外に、他学部・他学科の副専攻プログラムを履修し、個々の興味や関心、問題意識に合わせて専門分野をもうひとつプラスして系統的に学修できる制度です。他学科のプログラムを学修することで、幅広い知識を得ることができ、視野を広げることができます。
「第1志望への進路」を実現する就職プログラム・資格取得支援
入学後の早い段階から社会人基礎力を鍛える実践的な取り組みを展開すると同時に、 進路セミナーや就職セミナーなどの多彩なプログラムを通して「なりたい自分」を考える機会を用意しています。1・2年次では社会人としての心構えやマナーを、3年次からはコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を育成するなど、夢をつかむための具体的な知恵と力を身につけることで、希望する「第1志望の進路」を実現します。資格取得に関しては、キャリアプランの形成に役立つ多彩な資格取得対策講座を開講し、取得した資格は単位として認定されるほか、合格奨励金授与制度も設けています。