学部・学科・コース
映画制作科
学べること
映画業界への最短ルート。2年間で映画制作のプロセスを学ぶ!
学科・コース

映画制作科
映画制作科では、演出・撮影・照明・録音・編集など映画制作のすべてのパートを2年間で学びます。1年次の実習ですべてのパートを経験し、役割をしっかりと理解したうえで2年次は各自志望パートをより専門的に学び、スキルアップを図ります。卒業制作や実習で制作した学生作品は、積極的に映画祭に出品。近年、映画制作科の学生作品が『カンヌ国際映画祭』や『ぴあフィルムフェスティバル』などさまざまな映画祭にて高い評価を得ています。
<めざす仕事>
映画監督/配信ドラマ監督/映画カメラマン/照明技師/録音技師/音響効果/編集/シナリオライター/スクリプター/制作/映画プロデューサー/制作
プロモーション映像科
学べること
ミュージックビデオなどスタイリッシュな映像を制作するクリエイターを育成
学科・コース

プロモーション映像科
アーティストのミュージックビデオを制作する実習を数多く実施しているプロモーション映像科。アーティストやレコード会社へのプレゼンテーション、 ロケハン、機材の手配、撮影、編集、完パケまで、プロの制作現場と同じ流れを経験するなかで、実践力を身につけます。完成作品はアーティストのオフィシャル映像として各メディアで公開されています。
<めざす仕事>
ミュージックビデオディレクター/ライブ映像ディレクター/音楽番組ディレクター/ミュージックビデオプロデューサー/ビデオグラファー/CMディレクター/CMプロデューサー/タイトルバッククリエイター/グラフィックデザイナー/映像エディター/カメラマン/照明/Web配信技術者
3DCG映像科
学べること
3DCG・VFXを駆使して、ハイクオリティな映像表現を可能に!
学科・コース

3DCG映像科
映画やドラマ、CM、ゲームなどの映像において、現実には不可能なシーンや架空の世界をリアルに表現する3DCG・VFXの技術。本科では、映像表現の基礎となるデッサンや映像理論、業界標準のアプリケーションソフトによる基本オペレーション(モデリング・アニメーション・レンダリングなど)を学び、業界で求められる高度なスキルを習得します。また、CGクリエイターに求められるスキルの習得を証明する「CGクリエイター検定」「CGエンジニア検定」「色彩検定」などの資格・認定試験にも積極的に挑戦します。
<めざす仕事>
CGディレクター/CGデザイナー/モデラ―/Gアニメーター/リガ―/コンポジター/エフェクトアーティスト/VFXアーティスト/CGエンジニア
※2026年4月新設(申請中)
アニメーション・CG科
学べること
アニメ制作のすべての工程を学び、作画と3DCGを融合させる最新技術を習得!
学科・コース

アニメーション・CG科
東放学園のアニメ制作系学科は1988年に誕生以来、アニメ業界で活躍できる多くの人材を育成してきました。日本のアニメ制作現場で主流となりつつある作画と3DCGを組み合わせた“ハイブリッドな絵作り”に注力すべく、最新の業界動向と実践的なテクニックを学べるカリキュラムをそろえています。2年間でアニメ制作の全工程(作画・仕上・撮影・CG・演出・キャラクターデザインなど)を学び、総合的に専門知識と技術を習得します。
<めざす仕事>
アニメーター/作画監督/CGアニメーター/CGクリエイター/キャラクターデザイン/個人アニメクリエイター/イラストレーター/アニメ監督/演出/色彩設計/仕上/撮影/制作進行
小説創作科
学べること
文章・描写・ストーリー構成など、読者を魅了する小説の書き方を学ぶ
学科・コース

小説創作科
物語を通じて読者に感動を与える小説家、ライトノベル作家、ゲームシナリオライターなどを育成する小説創作科。本科では、小説執筆に欠かせない“ストーリー”と“文章”の基礎技術習得をしたうえで、講師による個別指導のもと長編執筆に取り組み、新人賞一次選考突破をめざします。授業では、原稿を書くための基本ルールから、ストーリー構成、キャラクター設定、情景描写などを基礎から習得。作家に必要な文章力や描写力、創造力を磨いていきます。
<めざす仕事>
小説家/ライトノベル作家/ゲームシナリオライター/アナログゲームデザイナー/マンガ原作者/ライター/アニラジ構成作家