学部・学科・コース
社会情報デザイン学部
学べること
これからの社会は、これまでの常識が、ますます通用しないものになっていきます。
こうした激動の時代を生き抜いていくために必要不可欠な知識・スキル・姿勢を育みます。
学科・コース
社会情報デザイン学科
POINT 情報技術×ビジネス!知識を掛け合わせ、課題を解決
これからの社会で必要なマーケティング、データ分析、プログラミング、社会調査など、多彩な分野から学び、「自分の強み」を身につけます。また、知識の修得だけではなく、実践していく力をつけるため、実践的授業を展開しています。
人間生活学部
学べること
人間生活学部では、「食」「栄養」「運動」「福祉」の観点から健康の保持・増進の基本的要素となる視点を学修し、いつまでも健やかで幸せな生活を送ることができる「健幸」を支援する人材を育成します。
学科・コース
健康栄養学科(健康運動コース、食文化コース)
POINT 専門的な知識と技術を身につける2つのコース
健康運動コース
健康づくりのための運動やスポーツをする人のための栄養について学び、運動と食事の両面から健康づくり・体力づくりを指導する力を養います。主体性を身につけ、健康づくりを支援する力や運動プログラミングを企画・運営するための実践力を高めます。
食文化コース
多様な食文化にふれ、食のあり方を考え、自然を尊重する日本の食生活への理解を深めます。
主体性や思考力を身につけ、健康づくりのための食生活を支援する力や企画・提案するための実践力を高めます。
食物栄養学科
POINT 社会で求められる資質・能力を備えた管理栄養士を育成
健康な方、病気や障がいを抱える方など、乳幼児から高齢者まで様々な状況にある一人ひとりに寄り添い、栄養管理・栄養教育を実践することで健康を導く専門家、管理栄養士を育てます。多職種との連携や課題の発見・解決、情報発信など、社会で必要となる力を総合的に強化することで、多くの卒業生が、様々なフィールドで活躍しています。
食品開発学科
POINT 食品開発のスキルが身につく学び
食品を扱う者として欠かせない基礎知識から、高度な食品研究を行うための専門スキルまで、食品開発に関する学びを食の科学をベースに「食の開発」「食のおいしさ」「食の安全と安心」「食のビジネス」「食の機能性」の5つの領域に設定。充実した科目構成のカリキュラムにより幅広く深く学びことができます。
人間福祉学科「社会福祉・保育コース」「社会福祉・介護福祉コース」
POINT 選択肢が広がる福祉の2コース制
社会福祉・保育コース
子ども家庭福祉を基盤に、包括的な社会福祉の支援について学びます。保育士資格をもつソーシャルワーカーとして、様々な場所で活躍できる福祉のスペシャリストを育成します。
社会福祉・介護福祉コース
高齢者福祉を基盤に、包括的な社会福祉の支援について学びます。1年次から国家試験ガイダンスを実施するなど、W国家資格取得をバックアップします。
教育人文学部
学べること
人生100年時代において、すべての人が自らの人生を設計し、生涯にわたって学び続け、学びを生かして活躍できる社会が理想となります。教育人文学部では、人間が生まれた後、乳幼児期、学童期、青年期を経て成人し、さらに老年に至る生涯のさまざまな課題に対応した教育を展開します。
学科・コース
幼児教育学科
POINT 自分を磨く・人間を磨く 3つのレベルを統合した学び
保育は人間学です。幼児教育学科では「感じて気づく」「考えて理解する」「かかわり合い表現する」という3つのレベルを統合した学びを大切にしています。専門的な知識や技術を身につけることはもちろん、自分で感じ・考え・行動する参加体験型学習やグループワークを重視しています。感性や表現力を磨き、仲間と力を合わせる経験を積み重ね、人間力を育みます。
児童教育学科
POINT 実践的指導力を育む学び
教育現場は実践的指導力を求めています。それに応えられるよう、1年次より実践的で幅広い学びを取り入れています。また、地域や卒業生と連携したサポートで、確かな指導力・即戦力を身につけ次世代の現場をリードできる教員を育成します。
心理学科
POINT 発達と臨床を中心に生活に活かせる様々な心理学を学べる
「心とそだち」「心のケア」「心の探求」「心のしくみ」「心とつながり」「心とからだ」の6つの領域が学べる本学科では、子どもからお年寄りまでの心の発達を理解し、カウンセリングマインドを身につけることを目標としています。発達心理学と臨床心理学に加え、社会心理学など生活に密着した領域も学び、データから人の心を読み解く分析力なども身につけます。
文芸文化学科(日本語・日本文学コース、多文化理解・共生コース、芸術・文化コース)
POINT 豊かな学びを支える日本語力と探求力を培う多彩なカリキュラム
文芸文化学科の学びはまさに多彩。自由度の高いカリキュラムの中から、あなたの好奇心にあった科目を履修することができます。系統的な日本語科目で、確かな日本語運用能力を鍛え、充実した演習科目で、自分らしい学びに欠かせない主体的に深く学ぶ力を養います。