専門学校
国際理容美容専門学校

コクサイリヨウビヨウセンモンガッコウ

国際理容美容専門学校:在校生・先輩メッセージ

在校生・先輩メッセージ

2009年度美容科卒業

【有名サロンで働く、トップスタイリスト】

美容師として必要な技術を先生方が親身になって、一からしっかり丁寧に教えてくれます。国際理容美容専門学校のテーマ でもある【躾】は言葉の通り、身を美しく、心も体も美しく、 美容師としてだけではなく、人 としてのルールやマナーも磨か れます。社会に出て、美容師に なって、お客様と接する時に大 切な基本の部分を創り上げても らえる学校ではないかなと思い ます。美容師として生きていく中で、必ず必要になってくる根本的な部分を安心して学べる環境でした。

《美容師》PEEK-A-BOO AVEDA アトレ恵比寿店

私立東京成徳大学高等学校 出身 須賀 真之介さん
私立東京成徳大学高等学校 出身 須賀 真之介さん

2001年度理容科卒業

【数々のコンテストで輝かしい 功績を挙げている理容師】

教育のレベルが高いところがKOKUSAIの強みだと思います。それは教育する側である先生が常に向 上し続けている証拠。先生ひとりひとりが業界人として常に進化し続け ているのでしょう。SOLHAIRはコンテストにも力を入れており、全国理容競技大会で千葉県の代 表として輝かしい成績を残すことが できました。スタッフが輝ける環境 を作り、必ず結果を残す。努力することはコンテストに限らず、普段のサロンワークなどすべてに繋がって いきます。理容業界はまだまだ一般 の方には理解されにくい分野です。そういった取り組みや若い世代の頑 張りを発信し、理容が一般的に抱かれているイメージを払拭していくことが今後の目標でもあります。

《理容師》(オーナー)SOL HAIR

千葉県立流山北高等学校 出身  小林 雄太さん
千葉県立流山北高等学校 出身 小林 雄太さん

2017年度ビューティアーティスト科卒業

【幅広い年齢層の方々から支持されるネイリスト】

卒業してから見えるKOKUSAIの魅力とは? KOKUSAIならではの躾教 育を学んだことで、あいさつや 笑顔、気遣いなど社会人として必要なことが、入社当初から自然にできました。また、基本の技術をしっかり教えていただき、ネイルの検定を取得することもできたので、自信を持ってお客さまに施術をしています。今では幅広い年齢のお客さまから指名を頂くことができ、とてもやりがいを感じています。

《ネイリスト》Hair&Esthetic HIROIN 池袋店

山梨県立富士北稜高等学校 出身 外川 愛理さん
山梨県立富士北稜高等学校 出身 外川 愛理さん

2004年度美容科卒業

【芸能界や映画のメイクを担当し、老若男女全てのお客様を対応するヘアメイク】

《ヘアメイクアップアーティスト》
礼儀やマナー、あいさつがしっかりしているところです。学生の頃は規則の厳しさを感じるところがありました。しかし、KOKUSAIでのこの教育を身に付けたからこそ、女優や俳優の方と接する際にしっかりと対応ができているのだと思います。また、学生時代に言われた、自分のモチベーションを高く保つ為の教えは、今でも仕事をする上で大きな支えになっています。

《ヘアメイクアップアーティスト》フリーランス
●経歴●
KOKUSAI卒業後、アートメイクトキに就職。 テレビ局内のヘアメイクを中心に活動し、5年前に 独立。フリーのヘアメイク アップアーティストとして、ドラマや映画に出演する女優や俳優のヘアメイクを中心に活躍中。

私立村田女子高等学校 出身 石月 裕子さん
私立村田女子高等学校 出身 石月 裕子さん

2016年度ビューティアーティスト科卒業

【数多くのブランドを担当する ビューティーアドバイザー(美容部員)】

卒業してから見えるKOKUSAI の魅力とは? まずは実際の接客でお客さまに喜ん でもらえる内容を学べたことです。 特にパーソナルカラーは関心の高い お客さまが多く、説得力のある説明 につながっています。次にメイク、 エステ、ネイルと美に関わる全ジャ ンルを学ぶことでトータルビュー ティとしてメイクをご紹介できることです。少人数で個別に丁寧に指導 してくださった先生方のおかげで す。また美容の意識が高い仲間と励 まし合いながらお互いを高めることが出来たことも大きな影響を受けました。

《ビューティーアドバイザー》イセタン ミラー メイク & コスメティクス

埼玉県立熊谷商業高等学校 出身 山田 輝さん
埼玉県立熊谷商業高等学校 出身 山田 輝さん

2010年度 美容科卒業

【KOKUSAIは楽しく学べる環境がある】

学生時代はワインディングに夢中で取り組んでいました。それが苦とならず楽しみながら練習できたのは、切磋琢磨できる仲間や迷ったら導いてくれる先生とKOKUSAIで過ごしたからだと思います。この業界は自分の意識をどう持つかで将来が変わっていく仕事だと思います。目標を高く持ち長く美容師として活躍していきたいです。

【美容師】トップデザイナー

私立東洋大学附属牛久高等学校出身 井上 睦さん
私立東洋大学附属牛久高等学校出身 井上 睦さん

理容科卒業生

【自分の名を広めてJUNES自体の知名度も更に広げていけるよう貢献したい】

JUNESはメンズオンリーサロンなので、女性目線でのカッコイイヘアスタイルをデザインし、提案できるよう心がけています。お客様が来店された時に『前回の髪型が好評だったよ』と言われたときに、本当に嬉しく思います。『お客様に必要とされている』と感じられる素敵な仕事です。

理容師/ JUNES HARAJUKU 勤務 スタイリスト

千葉県立我孫子高等学校 出身 五十嵐 桃子さん
千葉県立我孫子高等学校 出身 五十嵐 桃子さん

ビューティアーティスト科卒業生

【『森元さんでよかった』と思っていただけるようなフェイシャリストになりたい】

KOKUSAIの特長でもある『躾教育』で挨拶、身だしなみ、立ち居振る舞いなど、技術だけではなく社会に出てから必要なことも学ぶことが出来ました。1年制の学科でしたがマッサージの基本もきちんと学校で学び身に付いているので、今の仕事の全てに活かされています。

フェイシャリスト/C‘BON 松戸店勤務

千葉県立白井高等学校 出身 森元 千絵さん
千葉県立白井高等学校 出身 森元 千絵さん

美容科卒業生

“一挙一動、考える。サロンの居心地が少しでもよくなるために”

私が勤務しているサロンは、幅広い年齢層のお客様がいらっしゃいます。
その為お客様一人一人に合った髪型やシャンプーを考えるのは勿論、アシスタントの頃からお客様に好印象を持っていただける立ち姿、挨拶のトーン、話すスピードなどを意識して働いていました。社会にでて、KOKUSAIで受けた「躾教育」がかなり活かされています。そのおかげでもあって徐々にお客様からお褒めの言葉をいただくようになりました。これからもお客様の事を第一に考えて。一つでも多くの素敵な笑顔を創り出したいです。

美容師/「PEEK-A-BOO」勤務 スタイリスト

都立 小岩高校出身 柴田 皓平さん
都立 小岩高校出身 柴田 皓平さん

理容科卒業生

“お客様のために、自分のために、努力を惜しまないこと”
『良いものを創りたければ人より努力すること』。

これは学生時代から変わらない私の考え方です。KOKUSAIにいるとき、ヴィダルサスーンの学生コンテストに向けて準備と練習を頑張ったことは、いい経験でした。入賞できず惜しかったのですが、新しい目標を設定すれば立ち直れることも、身を以て学ぶことができました。理容師は、お客様から直接「ありがとう」と言っていただける、とてもやりがいのある仕事です。自分が技術を磨いてイメージ通りのヘアスタイルを作ることができれば、お客様の表情は明るさを増し、私の向上心もさらに高まります。

理容師/「LUSSO」 代表取締役

県立 久喜北陽高校出身 高宮 裕さん
県立 久喜北陽高校出身 高宮 裕さん

在校生の声

練習している時間も楽しいです!

【1番好きな授業】
ワインディングです。
周りに比べて上手く巻けなかったり見栄えが汚かったりしていたけど、沢山練習していくうちに時間をかけず巻けたり全体的に綺麗な仕上がりを作ることが出来てくると達成感を感じます。
また、朝1人で練習する時間やお昼友達と一緒にご飯食べたり、試験前に放課後残って練習する時間も楽しいです!

埼玉県立 草加西高等学校 【美容科】大山蒲公英さん
埼玉県立 草加西高等学校 【美容科】大山蒲公英さん

友達と切磋琢磨し合える環境

【KOKUSAIのいいところ】
先生が厳しくも優しく、学生同士切磋琢磨しあっていけるような環境が常にあります。また、メリハリがはっきりしていて集中しやすいところもKOKUAIのいいところだと思います!

埼玉県立 三郷北高等学校 【美容科】小椋壮一朗さん
埼玉県立 三郷北高等学校 【美容科】小椋壮一朗さん

幅広い対応力を身につけたい!

【KOKUSAIを選んだ理由】
オープンキャンパスに来た際に先生方と在校生の方の距離が近かった事が印象に残っていて、そのような雰囲気の元で夢に向けて学び、礼儀など含め様々なことを身につけたいと思ったからです。また、幅広い対応力を身につけたいため、多くの資格取得を目指せるKOKUSAIに入学を決めました。

千葉県立 国分高等学校 【ビューティアーティスト科】大竹優愛さん
千葉県立 国分高等学校 【ビューティアーティスト科】大竹優愛さん

好きなことを学べます

【1番好きな授業】
『ネイル』の授業です!
相手にネイルをすることが初めてだったので指の持ち方やファイルのかけ方など最初の方はぎこちなかったのが回数を重ねるうちに上手くなっているのが分かるのが楽しいからです。

東京都立 芝商業高等学校 【ビューティアーティスト科】清平愛さん
東京都立 芝商業高等学校 【ビューティアーティスト科】清平愛さん

選べるコース選択授業が特徴です!

【1番好きな授業】
『コース別授業』です!
私はシェステ🄬コースを選択しています。このコース別の授業では顔剃りだけでなく、全身のエステティックについても学ぶことができ、マッサージの効果がでたときにやりがいを感じます。

千葉県立 野田中央高等学校 【理容科】倉田陽菜さん
千葉県立 野田中央高等学校 【理容科】倉田陽菜さん

愛される理容師になるために

【KOKUSAIを選んだ理由】
進学を決めたきっかけは、躾教育という人間性を育てるKOKUSAIの学校理念に強く惹かれたからです。専門知識と技術を持つことはとても大切ですが、さらに人間力を磨き魅力あふれる人になりたいと思いました。

東京都立 六本木高等学校 【理容科】門林藍さん
東京都立 六本木高等学校 【理容科】門林藍さん

国際理容美容専門学校をもっと知るなら!

最近チェックした学校

この学校を見た人はこちらの学校も見ています

辻調理師専門学校 東京

東京都

PR

東京マックス美容専門学校

東京都

美を自在に操れる 人気スタイリストを目指そう!!

PR

ミス・パリ・ビューティ専門学校 東京校

東京都

卒業する時は、一流。東京でエステ、メイク、美容を学ぶならミス・パリ

PR

TOP