大学
国際武道大学

コクサイブドウダイガク

国際武道大学:学部・学科・コース

学部・学科・コース

体育学部 武道学科

学べること

《日本の武道を学び、世界の武道を切り拓く》
戦いのための武術から教育の手段へ。日本固有の伝統文化である武道は時代とともに変化を遂げてきました。武道学科は競技者や指導者、マネジメントの担い手として、武道精神を社会で活かしていく方法を探究します。

学科・コース

武道専修7コース【柔道,剣道,弓道,空手道,なぎなた,少林寺拳法,合気道】

武道専修7コース【柔道,剣道,弓道,空手道,なぎなた,少林寺拳法,合気道】

理論と実践の両方から競技者を育てています。柔道、剣道、弓道、空手、なぎなた、少林寺拳法、合気道の7 種を専門課程の中で取り組んでいるのは他大学にはない特徴でしょう。その延長線に7 つのクラブ活動があります。授業では形、審判法( 評価法)、指導法を柱とし、4 年間かけて考え方と技術の土台を作り上げ、最大限のパフォーマンスを発揮できる人材の育成を目指します。

[進路例]
実業団選手、各種競技団体、警察官、刑務官、消防士 他

武道教育コース

武道教育コース

学校の保健体育教員をはじめとした指導者を養成するコースです。理論と実践を積み重ねることで理解がより深まると考え、模擬授業に特に力を入れています。学生が交代で教員役や生徒役になり、さまざまな失敗や気づきを得ながら指導者としての力を実践的に身につけていきます。模擬授業はまさに本番に向けた日々のトレーニングといえます。

[進路例]
教員、大学院進学、スポーツクラブ指導員 他

武道マネジメントコース

武道マネジメントコース

かつて白のみだった柔道着は白と青に変わり、道場の青畳はカラフルになりました。見やすさや見映えなど“ 見る人”を意識するようになったことが理由の一つです。今求められているのは、日本の伝統文化である武道を現代社会の中で活かしていけるマネジメント力。クリエイティブな思考で武道の正しい発展、普及に貢献できる人材教育に努めています。

[進路例]
教員、公務員、JICA、道場経営、武道館職員 他

体育学部 体育学科

学べること

《スポーツを通して、社会をゆたかにする手法を探求する》
学びを自らの競技に活かす。練習で感じた疑問を授業で解決する。より実践的に学べる環境の中、スポーツが関わる多様な分野の学びを通して、「スポーツ」と「社会」を結びつける。総合力を身につけて、スポーツで社会を豊かにする手法を探究します。

学科・コース

アスリートコース

アスリートコース

オリンピック出場やプロアスリートを目指す、日本トップレベルの競技選手を対象としたコースです。多様な科学的視野・知識から実践的理論・戦略を学び、自身の競技力向上を図ります。スポーツ科学に関する知識を吸収することで最大限のパフォーマンスを発揮し、各種競技で活躍する人材を育成します。

[進路例]
プロスポーツ選手、各種競技団体 他

コーチング科学コース

コーチング科学コース

科学的に検証された確かな情報をベースに、データを収集・分析し、パフォーマンス向上のためのトレーニングやコーチングに関する知識を身につけます。スポーツチームのコーチだけでなく、保健体育教員やフィットネスクラブのトレーナーなど、学んだことを活かして将来活躍できる場は多岐にわたります。

[進路例]
コーチ、教員、スポーツアナリスト 他

スポーツマネジメントコース

スポーツマネジメントコース

社会と組織の関りを深く理解し、地域スポーツクラブやプロスポーツクラブなどの多様なスポーツシーンにおいて、イベント企画・運営、組織管理といった総合的マネジメントを担う人材を育成。中学校の部活動が地域クラブ活動へと移行する背景など、現代社会における学校体育の問題についても学びます。

[進路例]
スポーツ産業、プロスポーツクラブ、スポーツ行政 他

スポーツトレーナーコース

スポーツトレーナーコース

怪我の予防やリハビリに関わるアスレティックトレーナー、選手のパフォーマンス向上に努めるストレングス&コンディショニング、そしてフィットネス系のインストラクターなど、スポーツトレーナーには様々な職種があります。本コースでは、皆さんの目標に合わせた実践的な学びを幅広く用意しています。

[進路例]
アスレティックトレーナー、教員、大学院進学 他

健康科学コース

健康科学コース

人々があらゆるライフステージで楽しむことができるスポーツ。トレーニングやコンディショニング、健康づくりなど、ニーズに応じた指導法を理論と実践で学びます。様々な課題を抱える現代社会において、体育学の立場から人々の健康増進に寄与するための力を身につけます。

[進路例]
フィットネス産業、健康福祉施設職員 他

スポーツ教育コース

スポーツ教育コース

学校体育を含むスポーツ教育に関する指導技術・理論を深く学び、スポーツ指導の現場で必要とされる実践的技能を習得します。4 年間の幅広い学びを通して、自ら積極的に行動し、最後までやり遂げる力を持ち、体育・スポーツを通じた教育活動に寄与できる人材を育成します。

[進路例]
教員、大学院進学、スポーツクラブ指導員 他

国際武道大学をもっと知るなら!

この学校を見た人はこちらの学校も見ています

城西国際大学

千葉県

看護師+αの知識を得られ、ダブルライセンスの取得が目指せる!

PR

江戸川大学

千葉県

誰もが過ごしやすいキャンパス

PR

敬愛大学

千葉県

「敬天愛人」天を敬い、他者を愛する心を育てる 

PR

TOP