学部・学科・コース
ペットビジネス学科(2年制)
学べること
「看護のアドバイスができるトリマー」、「カットができるトレーナー」など、どのコースでもトリミング・しつけ・看護を学び、幅広い知識と技術を習得。業界が求めるどんな場面においてもマルチに活躍できる人材を育成します。
★3,900頭30犬種以上(※)のワンちゃんと一緒に学べる環境で一頭でも多くの犬との触れ合いを
一般家庭犬を実際の現場同様お預かりし、トリミング・トレーニングの授業を実施。あらゆる犬種の犬との触れ合いの中で犬の気持ちに寄り添い、経験値を身につけます。毎日のモデル犬のお預かり・お見送りを通して現場で通用する飼い主様とのコミュニケーションスキルや対応力が自然と養われます。(※モデル犬登録数)
学科・コース

トリマーコース
●犬・猫の気持ちに寄り添い、高度なトリミングスキルで魅力を引き出すトリマーに
カット前のシャンプー・ブロー・爪切りから、シザー・クリッパーなどを使用した高い技術まで、犬の気持ちに寄り添い、ワンちゃんが眠れるほどのプロトリマーとして必要な技術を身につけます。猫トリマーにも活かせるI.C.Cキャットグルーマーライセンスも取得可能。実習の中で身につけた技術や接遇スキルをインターンシップや全国大会などで実践します。

ドッグトレーナーコース
●犬の行動や心理を理解し、信頼関係を築く。強制のないプロのトレーニング方法を身につける
おやつを使わず、スキンシップとコミュニケーションで信頼関係を築き、犬が自ら考えて行動するトレーニングをめざします。豊富な実践授業を通して、あらゆる犬種・性格の犬に合わせたトレーニングを学びます。日常のケアや健康管理まで、多角的な視点からアドバイスできる知識・技術を身につけます。卒業までにノーリードで犬を扱える高度なトレーニングテクニックをめざします。
愛玩動物看護学科(3年制)
学べること
●ビジネス総合校だからめざせる。飼い主様に寄り添うことができる愛玩動物看護師に
美容サービスなど様々なサービスを提供する動物病院が増えている中、動物看護分野だけでなくトリミングやしつけの技術もトータルで身につけます。学校犬、一般家庭犬と飼い主様との触れ合いの中で、飼育管理やコミュニケーション力・接遇マナーも自然と養われます。
動物業界輩出23年の信頼と実績で、実習連携を締結する病院は200以上。1年次後期から始まる動物病院実習では地域密着型から高度医療まで自分に合った病院が自由に選べます。実習前には教科書にはない現場目線の授業で十分な準備を進めていくので安心です。実習先で得られる発見が成長にもつながります。
学科・コース

愛玩動物看護学科
●「3年間」+「半年間の入学前授業」を通した国家試験対策で、ペットや飼い主様から信頼される愛玩動物看護師へ
国家試験を知り尽くしたプロ講師による3ステップ形式の学習で着実に知識を定着。自分の実力や苦手な問題を把握するために2年次後期から「全国統一模試」を実施。現役の獣医師・動物看護師から直接学べる授業で、刻々と進化する動物医療の“いま”を現役の先生から実例で学び、合格に向けたサポートをします。
就職活動では志向や適性に応じて個別サポート。学内での業界セミーのほか面接対策など、動物医療現場で長く活躍できる飼い主様に寄り添える人材をめざします。