専門学校
情報科学専門学校

ジョウホウカガクセンモンガッコウ

情報科学専門学校:入試方法

入試方法

総合型選抜(AO入試) AO入学

エントリー期間

AO入学
【エントリー受付期間】
第1期2025年6月 2日(月) ~ 2025年6月13日(金)
第2期2025年6月14日(土) ~ 2025年7月 4日(金)
第3期2025年7月 5日(土) ~ 2025年7月25日(金)
第4期2025年7月26日(土) ~ 2025年8月29日(金)
第5期2025年8月30日(土) ~ 2025年9月30日(火)

出願期間・試験日

■面談日(希望日を1つ選ぶ)

【第1期】
6月21日(土)・6月28日(土)
【第2期】
7月12日(土)・7月19日(土)
【第3期】
8月 1日(金)・8月20日(水)
【第4期】
9月 6日(土)・9月13日(土)
【第5期】
10月4日(土)

【出願期間】
2025年9月1日(月) ~ 12月11日(木)

◆「AO特待生」にチャレンジする方へ◆
AO合格内定者(第4期までが対象)は「AO特待生」のイベントに参加することができます。
イベント参加時に作成する課題の評価によって、B特待生※(入学金から15万円減免)または、C特待生(入学金から5万円減免)で出願することが可能になります。なお、「AO特待生」イベントの詳細は、AO 合格内定後にお知らせします。
※その他の入学方法での出願も可能です。

出願資格・条件

以下の3つの条件を満たす方を対象とします。
【1】本校の入学資格を満たす方
【2】本校のオープンキャンパス、体験イベント、学校説明会などに参加し、コンピュータやビジネスの分野で活躍を目指す方
【3】自ら調べ、考え、行動し、学習していく意欲がある方

選考方法

面談・課題
■面談 : 相互理解を目的とし、15分程度の面談を行います。
■課題 : AO入学エントリーシート提出時に、A/Bいずれか1つの課題を選択してください。完成させた課題は面談日に持参してください。

♦課題A:アイデアシート
アイデアシートのフォーマットに沿って作成。
家族や友だちが困っていることを解決できるアプリを考え、アイデアシートにまとめる。
本校が実施する「アイデアソン体験」※への参加がおすすめです。
※アイデアソン体験について
 ・2025年3月下旬より開催予定。日程は本校のWeb サイト等で確認してください
 ・AO入学エントリーシートの提出前に参加しても構いません
 ・AO入学エントリーシートの提出後に参加する場合は、面談日より前の日程に参加してください

♦課題B :作文
志望学科の学習内容と関連する新聞・雑誌やWeb の記事を1 つ選んでください。そして、記事を選んだ理由を入学後の学習目標と併せて400字程度で書いてください。記事については、切り抜きを作文シートの裏面に貼付してください。

その他・注意事項

・合格発表日
 選考後、概ね10日以内に郵送にて合否通知

学校推薦型選抜(推薦入試) 高校推薦入学

出願期間・試験日

【出願期間】
2026年3月卒業予定者は2025年10月1日(水)~2026年3月26日(木)
※既卒者および高卒認定合格者は2025年9月1日(月)~2026年3月26日(木)

【選考日】
2025年 9月27日(土)
2025年10月11日(土)
2025年10月18日(土)
2025年11月 8日(土)
2025年11月22日(土)
2025年12月13日(土)
2026年 1月10日(土)
2026年 1月24日(土)
2026年 2月 7日(土)
2026年 2月14日(土)
2026年 2月21日(土)
2026年 2月28日(土)
2026年 3月 7日(土)
2026年 3月14日(土)
2026年 3月27日(金)

出願資格・条件

以下の4つの条件を満たす方を対象とします。
【1】2026年3月高等学校卒業見込み、もしくは卒業後1年未満で本校のみに入学を希望する方
【2】高等学校での出席日数が「出席しなければならない日数」の90%以上である方
【3】在学・出身高等学校の学校長、担任教諭または進路指導教諭の推薦を受けられる方
【4】本校のオープンキャンパス等に参加した方

選考方法

書類選考(情報セキュリティ学科・実践AI科・ITライセンス科は面接選考も実施します)

その他・注意事項

・合格発表日
 選考後、概ね10日以内に郵送にて合否通知

・選考料2万円免除

学校推薦型選抜(推薦入試) 自己推薦入学

出願期間・試験日

【出願期間】
2026年3月卒業予定者は2025年10月1日(水)~2026年3月26日(木)
※既卒者および高卒認定合格者は2025年9月1日(月)~2026年3月26日(木)

【選考日】
2025年 9月27日(土)
2025年10月11日(土)
2025年10月18日(土)
2025年11月 8日(土)
2025年11月22日(土)
2025年12月13日(土)
2026年 1月10日(土)
2026年 1月24日(土)
2026年 2月 7日(土)
2026年 2月14日(土)
2026年 2月21日(土)
2026年 2月28日(土)
2026年 3月 7日(土)
2026年 3月14日(土)
2026年 3月27日(金)

出願資格・条件

以下の3つの条件を満たす方を対象とします。
【1】入学資格を満たし、本校のみに入学を希望する方
【2】自己推薦書を提出できる方(自己推薦書は本校のオープンキャンパスや体験イベント等に参加した方に発行)
【3】本校のオープンキャンパスに参加した方

選考方法

書類選考(情報セキュリティ学科・実践AI科・ITライセンス科は面接選考も実施します)

その他・注意事項

・合格発表日
 選考後、概ね1週間以内に郵送にて合否通知

学校推薦型選抜(推薦入試) 指定校推薦入学

出願期間・試験日

【出願期間】
2026年3月卒業予定者は2025年10月1日(水)~2026年3月26日(木)
※既卒者および高卒認定合格者は2025年9月1日(月)~2026年3月26日(木)

【選考日】
2025年 9月27日(土)
2025年10月11日(土)
2025年10月18日(土)
2025年11月 8日(土)
2025年11月22日(土)
2025年12月13日(土)
2026年 1月10日(土)
2026年 1月24日(土)
2026年 2月 7日(土)
2026年 2月14日(土)
2026年 2月21日(土)
2026年 2月28日(土)
2026年 3月 7日(土)
2026年 3月14日(土)
2026年 3月27日(金)

出願資格・条件

以下の5つの条件を満たす方を対象とします。
【1】本校と指定校提携を結んでいる高等学校において推薦が受けられる方
【2】2026年3月高等学校卒業見込み、もしくは卒業後1年未満で本校のみに入学を希望する方
【3】高等学校での出席日数が「出席しなければならない日数」の90%以上である方
【4】在学・出身高等学校の学校長、担任教諭または進路指導教諭の推薦を受けられる方
【5】本校のオープンキャンパス等に参加した方

選考方法

書類選考(情報セキュリティ学科・実践AI科・ITライセンス科は面接選考も実施します)

その他・注意事項

・合格発表日
選考後、概ね10日以内に郵送にて合否通知

・選考料2万円免除、入学金より3万円減免

学校推薦型選抜(推薦入試) 3・4年制学科特別推薦入学

出願期間・試験日

【出願期間】
2026年3月卒業予定者は2025年10月1日(水)~2026年3月26日(木)
※既卒者および高卒認定合格者は2025年9月1日(月)~2026年3月26日(木)

【選考日】
2025年 9月27日(土)
2025年10月11日(土)
2025年10月18日(土)
2025年11月 8日(土)
2025年11月22日(土)
2025年12月13日(土)
2026年 1月10日(土)
2026年 1月24日(土)
2026年 2月 7日(土)
2026年 2月14日(土)
2026年 2月21日(土)
2026年 2月28日(土)
2026年 3月 7日(土)
2026年 3月14日(土)
2026年 3月27日(金)

出願資格・条件

以下の4つの条件を満たす方を対象とします。
【1】高等学校、これに準ずる学校を2026年3月卒業見込み、もしくは卒業後1年未満で、本校の情報セキュリティ学科、実践AI科、先端ITシステム科を専願する方
【2】高等学校での3年間の評定平均値が3.5以上で、欠席日数が15日以内の方
【3】在学・出身高等学校の学校長、進路指導教諭または担任教諭の推薦を受けられる方
【4】本校のオープンキャンパス等に参加した方

選考方法

書類選考および面接選考

その他・注意事項

・合格発表日
 選考後、概ね10日以内に郵送にて合否通知

・入学金より15万円減免

その他含む 家族推薦入学

出願期間・試験日

【出願期間】
2026年3月卒業予定者は2025年10月1日(水)~2026年3月26日(木)
※既卒者および高卒認定合格者は2025年9月1日(月)~2026年3月26日(木)

【選考日】
2025年 9月27日(土)
2025年10月11日(土)
2025年10月18日(土)
2025年11月 8日(土)
2025年11月22日(土)
2025年12月13日(土)
2026年 1月10日(土)
2026年 1月24日(土)
2026年 2月 7日(土)
2026年 2月14日(土)
2026年 2月21日(土)
2026年 2月28日(土)
2026年 3月 7日(土)
2026年 3月14日(土)
2026年 3月27日(金)

出願資格・条件

以下の3つの条件を満たす方を対象とします。
【1】入学資格を満たし、本校にのみ入学を希望する方
【2】本校の「オープンキャンパス」等に参加した方
【3】岩崎学園の各専門学校の学生または卒業生の兄弟姉妹または子である方

選考方法

書類選考(情報セキュリティ学科・実践AI科・ITライセンス科は面接選考も実施します)

その他・注意事項

・合格発表日
 選考後、概ね10日以内に郵送にて合否通知

・入学金20万円(ITライセンス科は入学金10万円)免除、選考料2万円免除

特待生・奨学生入試 A特待生入学

出願期間・試験日

【出願期間】
2025年10月1日(水)~2026年3月13日(金)

【選考日】
2025年10月11日(土)
2025年11月 8日(土)
2025年12月13日(土)
2026年 1月10日(土)
2026年 2月 7日(土)
2026年 2月28日(土)
2026年 3月14日(土)

出願資格・条件

以下の2つの条件を満たす方を対象とします。
【1】入学資格を満たし、本校にのみ入学を希望する方
【2】本校の教育方針を理解し、習得する技術・資格を活かして実社会で活躍することを強く希望し、他の学生の模範となれる方

★A特待生受験者のうち、A特待生の合格基準には達しないが、人物・能力ともに優良と本校が判断した方について、B特待生として採用することがあります。

選考方法

■選考方法・科目■

【1次選考】
①学力試験
必須科目:プログラマ適性検査
選択科目:英・国・数・情報・簿記・小論文から1科目選択

※下記資格取得者は選択科目を免除
基本情報技術者試験(国)取得者は「情報」を免除
実用英語技能検定2級以上の取得者は「英語」を免除
日商簿記検定2級以上の取得者は「簿記」を免除

②面接選考


【2次選考】
面接選考(1次選考合格者に対してのみ実施)

その他・注意事項

授業料84万円免除

※ITライセンス科は受験対象外です。

特待生・奨学生入試 B特待生入学

出願期間・試験日

【出願期間】
2026年3月卒業予定者は2025年10月1日(水)~2026年3月26日(木)
※既卒者および高卒認定合格者は2025年9月1日(月)~2026年3月26日(木)

【選考日】
2025年 9月27日(土)
2025年10月11日(土)
2025年10月18日(土)
2025年11月 8日(土)
2025年11月22日(土)
2025年12月13日(土)
2026年 1月10日(土)
2026年 1月24日(土)
2026年 2月 7日(土)
2026年 2月14日(土)
2026年 2月21日(土)
2026年 2月28日(土)
2026年 3月 7日(土)
2026年 3月14日(土)
2026年 3月27日(金)

出願資格・条件

以下の2つの条件を満たす方を対象とします。
【1】入学資格を満たし、本校にのみ入学を希望する方
【2】本校の認める資格を取得、もしくは本校が認めるコンテストにおける実績を証明できる方

■出願資格
・資格(漢検2級、英検2級、ビジネス文書実務検定1級、情報処理検定1級、ITパスポート試験など)取得または本校の認めたコンテストに入賞している方が対象です。

※その他資格やコンテストでの入賞実績がある方は、お問合せください。

選考方法

書類選考および面接選考

その他・注意事項

学費から15万円減免

特待生・奨学生入試 C特待生入学

出願期間・試験日

【出願期間】
2026年3月卒業予定者は2025年10月1日(水)~2026年3月26日(木)
※既卒者および高卒認定合格者は2025年9月1日(月)~2026年3月26日(木)

【選考日】
2025年 9月27日(土)
2025年10月11日(土)
2025年10月18日(土)
2025年11月 8日(土)
2025年11月22日(土)
2025年12月13日(土)
2026年 1月10日(土)
2026年 1月24日(土)
2026年 2月 7日(土)
2026年 2月14日(土)
2026年 2月21日(土)
2026年 2月28日(土)
2026年 3月 7日(土)
2026年 3月14日(土)
2026年 3月27日(金)

出願資格・条件

以下の2つの条件を満たす方を対象とします。
【1】入学資格を満たし、本校にのみ入学を希望する方
【2】本校の認める資格を取得、もしくは本校が認めるコンテストへの応募実績、部活動、生徒会、委員会活動、ボランティア活動などにおける高校在籍中の努力を評価できる方

■出願資格
・資格(英検3級、漢検3級、情報処理検定3級など)取得またはコンテスト参加、課外活動(生徒会、委員会、部活動、ボランティア活動など)、皆勤、2025年または2026年の大学入学共通テスト受験経験など、高校在学中の努力を評価できる方が対象です。

選考方法

書類選考および面接選考

その他・注意事項

学費から5万円減免

一般選抜(一般入試) 一般入学

出願期間・試験日

【出願期間】
2026年3月卒業予定者は2025年10月1日(水)~2026年3月26日(木)
※既卒者および高卒認定合格者は2025年9月1日(月)~2026年3月26日(木)

【選考日】
2025年 9月27日(土)
2025年10月11日(土)
2025年10月18日(土)
2025年11月 8日(土)
2025年11月22日(土)
2025年12月13日(土)
2026年 1月10日(土)
2026年 1月24日(土)
2026年 2月 7日(土)
2026年 2月14日(土)
2026年 2月21日(土)
2026年 2月28日(土)
2026年 3月 7日(土)
2026年 3月14日(土)
2026年 3月27日(金)

出願資格・条件

本校の入学資格を満たす方

選考方法

書類選考および面接選考

その他・注意事項

・併願制度の利用者は、入学手続きを進学先決定期日まで延期することができます。
※進学先決定期日は2026年3月26日(木)です。

情報科学専門学校をもっと知るなら!

この学校を見た人はこちらの学校も見ています

横浜理容美容専門学校

神奈川県

一人一人に丁寧に対応した授業

PR

横浜デジタルアーツ専門学校

神奈川県

ゲーム・CG・デザイン・イラスト・マンガ・映像・Web・音楽。クリエイティブに生きたい人を応援します!

PR

浅野工学専門学校

神奈川県

学校独自で豊富な奨学金制度がみなさんの「建築の可能性」を広げる!

PR

TOP